【新卒】株式会社プローバってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社プローバ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社プローバってどんな会社?
株式会社プローバはどのような会社ですか?

株式会社プローバは、岡山県で創業し、70年以上の歴史を持つ企業です。業務用の映像・音響設備やシステムの提供を通じて、教育現場、医療現場、官公庁、一般企業などの幅広い分野において、空間ソリューションを提案しています。特にICT、IoT、AIなどの先進技術を組み合わせ、お客様のニーズに応えていますね。

プローバの業務の特徴を教えてください。

プローバの業務の大きな特徴は、一品一様の映像・音響システムをゼロから設計し、現場に合った空間を提供することです。お客様のニーズを直接聞き取り、一つ一つ異なる条件に応じてカスタマイズされたシステムを構築します。これにより、顧客満足度の高いソリューションを実現しているのです。

チャレンジ精神を持つ社員に対するサポートはどのように行われているのでしょうか?

社内では「もっと技術を磨きたい」「資格取得に挑戦したい」といった前向きな意欲を持つ社員を全力でバックアップしています。若手社員が意見を出し合って新しい制度を提案する仕組みを整えており、実際に様々な制度が社員の声から生まれています。また、メーカー研修やOJTなどを通じて成長をサポートしているのが特徴ですね。

プローバはどのような人材を求めていますか?

プローバでは、コミュニケーション力に優れ、自ら主体的に考え行動できる人材を求めています。人の声に耳を傾け、好奇心旺盛に新しい技術やニーズにチャレンジし続ける姿勢が重要とされています。知識や技術は後から身につければよいため、文系出身の社員も多く活躍しています。

教育に対する取り組みについて教えてください。

教育分野では、幼稚園から大学、専門学校まで幅広くICTシステムを提供しています。ハイブリッド授業や講義収録、大型映像・音響システムなどを通じ、授業の効率化や教育の質の向上に貢献しています。この分野での多様なニーズに柔軟に対応することが重要視されています。

プローバが目指す今後の展望は何ですか?

プローバは、コロナ禍でICT・IoTの需要が拡大する中、設備の更新や新規導入に加え、AI技術を用いた先進的なシステムの活用もさらに進めていく予定です。常に未来志向で情報力と感性を磨き続け、お客様に最新かつ価値あるビジュアルコミュニケーションを提供できる企業を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社プローバ
- 設立:昭和41年7月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:岡山市南区米倉42-1