企業解説

【新卒】株式会社かねわ工務店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社かねわ工務店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社かねわ工務店はどんな会社ですか?

株式会社かねわ工務店は、京都市を拠点に分譲マンションや公共施設など多様な建築事業を手がける企業です。創業から74年を迎え、1,000棟以上のマンション施工実績を持ち、地域密着型の事業展開を特徴としています。特に「リソシエ」ブランドのマンションシリーズで高精度な施工を実現しており、高い評価を受けていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような特徴がありますか?

職場環境としては、京都市内の拠点を基盤に転勤がない点が特徴です。また、社宅も完備されており初年度から年収450万円超えが期待できるなど、働く環境が整っています。新卒社員にとってはキャリアのスタートに非常に安心感のある職場と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

新入社員の成長の場はありますか?

新入社員にとって、現場は活躍の場であると同時に成長の場にもなっています。先輩から丁寧に仕事の段取りを学び、職人とのコミュニケーションも深めながら日々成長していくことができます。実際に建築現場で得る経験は、彼らのスキルアップにつながる貴重なものですね。

仕事博士
仕事博士

会社の経営は安定していますか?

はい、株式会かねわ工務店の経営は非常に安定しています。長年にわたって経営審査で上位ランクに位置し、自己資本は100億円以上です。これらの実績は、確かな経済基盤を持つことを示していますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員の活躍の状況はどうですか?

かねわ工務店では、20代・30代の社員が全体の4割以上を占めるほど若返りが進んでおり、実力主義の文化の中でやる気と実力次第でキャリアアップが可能です。女性の施工管理担当者も活躍していることから、多様性を重視している点も特筆すべきですね。

仕事博士
仕事博士

教育・研修体制について教えてください。

社員の教育と研修には力を入れており、図面勉強会や大学教授による講演会などの機会が用意されています。また、施工管理技士などの国家資格取得者には、合格祝金や給与でしっかり報いる体制が整備されています。これにより、社員のさらなる成長を後押ししていますね。

仕事博士
仕事博士

社風について教えてください。

かねわ工務店の社風は、若手社員が協力し合いながら存分に力を発揮できる、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。上下の隔たりが少ないため、新しいアイディアを自由に提案することができ、信頼を築きやすい社風と言えます。

仕事博士
仕事博士

サービスや製品について教えてください。

自社ブランドマンションの設計・施工を中心に、大手デベロッパーや一般企業、公共事業、個人住宅まで幅広く手がけているかねわ工務店の製品やサービスは多岐に渡ります。特に自社ブランドの『リソシエ』シリーズは高い施工精度が求められる中で、品質を重視した魅力的なマンションを提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社かねわ工務店

  • 資本金:4,050万円
  • 所在地:京都市中京区車屋町通り丸太町下ル砂金町403番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました