企業解説

【新卒】コクサイエアロマリン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「コクサイエアロマリン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コクサイエアロマリン株式会社はどのような事業を展開していますか?

コクサイエアロマリン株式会社は、国際物流の分野で幅広い事業を展開しています。倉庫業や通関業、港湾運送事業をはじめ、航空貨物代理店業や海運代理店業など、多岐にわたる物流関連のサービスを提供しています。特に精密機器の輸送には長年の実績を持ち、高い運送技術を必要とする機器も安心して任せることができますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の国際的な取り組みについて詳しく教えてください。

コクサイエアロマリン株式会社は、1984年にアメリカでの事業を本格的に開始し、以来、現地法人を含めて様々な国際的な地盤を築いてきました。アメリカのロサンゼルスに本社を持ち、日本だけでなく世界各地との物流ネットワークを通じて、国際的な物流ノウハウを発展させています。

仕事博士
仕事博士

この会社のユニークな点は何でしょうか?

コクサイエアロマリン株式会社は、宇宙航空機器に関する物流サービスも提供しており、特に、小惑星イトカワからの微細物質や「はやぶさ2」の帰還カプセルの輸送といった国家規模のプロジェクトにも参加しています。こうした高度な専門性を持つ物流サービスは、他社には真似できないユニークな点と言えるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境はどのようになっていますか?

社内はアットホームでコミュニケーションが取りやすく、チームワークを大切にしています。定着率も良く、英語が得意な方はもちろん、苦手な方へのサポート体制も整っています。ゆくゆくは海外での勤務のチャンスもあり、国際的に働きたい方にとっては魅力的な環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

新卒として入社するにあたって、どのようなスキルや姿勢が求められますか?

新卒として入社する際には、物流に関する知識だけでなく、航空機や精密機器の取り扱いにも必要な専門的な資格を学ぶ姿勢が求められます。さらに、地道に努力する基本姿勢を大切にし、チームでの協調性が重要になります。英語に触れる機会が多いため、語学力も磨いておくと良いでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

コクサイエアロマリン株式会社

  • 設立:1959年9月
  • 資本金:5億6,958万円
  • 所在地:東京都港区新橋一丁目10番6号 新橋M-SQUARE (5階・6階)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました