企業解説

【新卒】日本空調システム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本空調システム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本空調システム株式会社とはどのような会社ですか?

日本空調システム株式会社は、1975年に日本空調サービス株式会社から分離独立し、以降48年以上にわたり愛知県を中心に、公共施設の空調や電気、衛生、防災設備の運転管理・保守管理に特化してサービスを提供している企業です。特に、大型ビルや病院、研究施設の設備をトータルにマネージメントしており、お客様の多様なニーズに応え、快適な環境の提供を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

日本空調システム株式会社での具体的な業務とは何ですか?

当社の主な業務は、大学、病院、県庁、市役所などの公共施設の設備管理です。例えば病院では、空調や電気設備の不具合が人命に関わることもあるため、24時間体制で設備を監視し、万一のトラブルにも迅速に対応しています。また、定期的なメンテナンスを行うことで、事故を未然に防ぎ、良好な設備状態を維持していますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

日本空調システム株式会社は、社員間の人間関係が良好で、ストレスを抱えずに働ける環境が整っています。上司や先輩ともコミュニケーションが取りやすく、相談しやすい雰囲気があります。また、残業が少なく、プライベートの時間をしっかり確保できることも、働きやすさの一因ですね。

仕事博士
仕事博士

新入社員の研修制度について教えてください。

新入社員向けには入社後3年間の充実した教育体制が整備されています。専任の先輩(インストラクター)が付き、段階的に専門知識や技術を習得できるようサポートしています。さらに、資格取得についても会社がバックアップする体制があり、モチベーションを保ちながらスキルアップを目指すことができますね。

仕事博士
仕事博士

転勤や勤務地についての特徴はありますか?

日本空調システム株式会社では、愛知県外への転勤が基本的にありません。そのため、社員は将来のライフプランを立てやすく、安心して働くことができるのが大きな特徴です。地元に根差して働きたい方には最適な環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

資格取得支援制度について詳しく教えてください。

資格取得支援制度も非常に充実しています。例えば、資格試験に向けた模擬試験の実施や専門チームによる教育が行われており、社員のスキルアップをサポートしています。さらに、資格取得報奨金制度もあるので、社員の成長を会社全体で支えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本空調システム株式会社

  • 設立:1975年10月1日
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市東区白壁1-9

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました