企業解説

【新卒】株式会社ダンスノットアクトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ダンスノットアクト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダンスノットアクトはどのような会社ですか?

株式会社ダンスノットアクトは、1999年に設立され、TVCMやWebCM、企業VP、MVなど数多くの映像作品を制作してきたプロダクションです。少数精鋭ながら、豊富な実績を誇る企業で、映像制作において「演じず、踊れ。」というポリシーを掲げています。この社名には、スピード感をもって映像制作に取り組む姿勢が込められているのですね。

仕事博士
仕事博士

会社のポリシーである「演じず、踊れ。」とはどういう意味ですか?

このポリシーは、スキルや経験、テクノロジーを駆使し、踊るような反射神経と個々の情熱を映像表現に生かすことを指します。ダンスノットアクトでは、常に新しい挑戦とともに、独自の視点を持って映像作品を創り上げることを大切にしているのですね。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事のやりがいがありますか?

ダンスノットアクトでは、早い段階から大きな裁量を持って働けることがやりがいとされています。新しいアイデアを発揮しながら、手作りで世の中にないものをカタチにする過程で、大きな達成感を味わえるのが特徴です。他の企業では得られないほどの主体性と成長スピードが求められる環境なのですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが描けますか?

入社1年目から様々な経験を積み、2年目には一人前のプロダクションマネージャーとして大型案件に携わるチャンスがあります。リーダー格の社員は4・5年目が中心で、プロデューサー職には6・7年目で昇進するケースも多いです。若くして映像制作における大きな役割を担える環境が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どんな人材が活躍していますか?

映像制作には関係のない学部学科の出身でも、映像制作への意欲とデジタルツールへの順応性があれば、自然と業務に慣れていくことができます。独学でスキルを身につけた社員や、個性を生かして活躍する社員も多く、仲間同士で助け合い、情報共有をしながら仕事を進めています。

仕事博士
仕事博士

働き方について何か特別な取り組みはありますか?

ダンスノットアクトでは、ワークライフバランスの重要性を認識し、月2回のプロデューサー会議で全社員の勤怠をチェックしています。状況次第で定時退社が可能な体制を整え、プロダクションマネージャーとしてひとり立ちした後は、リモートワークも選択可能です。このような取り組みを通じて、時代に合った働き方を実践していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダンスノットアクト

  • 設立:1999年11月29日
  • 資本金:5,578万円
  • 所在地:東京都港区麻布十番3-9-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました