企業解説

【新卒】株式会社主婦と生活社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社主婦と生活社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社主婦と生活社はどのような出版社ですか?

株式会社主婦と生活社は、幅広いジャンルの出版物を取り扱う総合出版社です。1946年に創業し、特に女性向けの雑誌である『週刊女性』や『JUNON』を中心に、さまざまな市場に新しいジャンルを提案し続けています。中堅規模の出版社でありながら、自由な発想を尊ぶ社風が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

新しい雑誌の創刊に挑戦しやすい環境ですか?

はい、同社ではセンスや企画力を活かして新たな雑誌を創刊することに積極的です。社員一人ひとりのアイデアを大切にし、良い企画があれば全社的にバックアップをする文化が根付いています。そのため、入社数年で編集長を務めることもあるそうです。

仕事博士
仕事博士

クロスメディアにも注力していると聞きましたが、具体的には?

紙媒体に限らず、WebメディアやECサイトなどのクロスメディア展開にも力を入れています。たとえば、『LEON.jp』や『週刊女性PRIME』などのWebメディアのほか、ECサイト『買えるLEON』を通じて、ユーザーに幅広いコンテンツを提供しています。

仕事博士
仕事博士

どのような読者層をターゲットにしていますか?

女性読者を中心に多くの方々に向けてコンテンツを提供していますが、『LEON』のように男性向けのマガジンも発行しています。また、『PASH!』のようなアニメ・ゲーム系から、『すみっコぐらし』シリーズなど子供向けキャラクターブックまで、多様なジャンルでターゲットを広げていますね。

仕事博士
仕事博士

メディア展開についての具体的な成功例はありますか?

『くまクマ熊ベアー』や『イケナイ教』といったライトノベルがアニメ化されるなど、メディア展開に成功しています。また、Webコンテンツとしては『週刊女性PRIME』が月間1億PVを記録しており、デジタルコンテンツの分野でも大きな成果を上げています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジネスの方向性は?

ブランディング・ビジネスの考え方を主軸に、出版業を多角的に展開していく予定です。ただ「よいコンテンツを作る」のではなく、どうマネタイズするかを社員が主体的に考え、実行できるような環境を提供しています。海外展開にも積極的で、翻訳出版事業なども推進しているようです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社主婦と生活社

  • 設立:1935年
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:東京都中央区京橋3-5-7※京橋の再開発エリア対象のため、2025年内に移転予定(23区内)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました