企業解説

【新卒】株式会社CLISってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社CLIS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社CLISはどのような会社ですか?

株式会社CLISは、プルデンシャル・グループと日本アイ・ビー・エムが出資するシステムインテグレーターです。保険・金融システムの開発やコンサルティングを手掛けており、ユーザー視点とITノウハウを活かし、お客様の競争力を引き出す情報システムを構築していますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員研修の特徴は何ですか?

新入社員研修は1年間設けられており、非常に充実した内容であることが特徴です。プログラミング言語の研修からシステム開発プロセス、AIやIoTなどの新技術まで多岐に渡り、実践的な学びを提供しています。さらに、提案型SEを養成するための機会が豊富に用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

CLISの働き方の制度について教えてください。

CLISでは、2020年からオフィスへの出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方を導入しています。普段は在宅で仕事を余裕を持って行いながら、出社時にはコミュニケーションを大切にして楽しく仕事ができる環境を提供しています。社員の働きやすさを重視した制度ですね。

仕事博士
仕事博士

社員がやりがいを感じるポイントは何でしょうか?

社員がやりがいを感じるポイントは、要件定義からプログラミング、保守に至るまで全工程を一貫して手掛けられることです。システム開発を通じて保険の知識も身につけられるため、技術面と専門知識の両面で成長できることが魅力的です。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアを目指せますか?

CLISでは、保険金支払いシステムの保守や追加機能の開発に携わる経験を積み、開発チームのリーダーを目指すことができます。他にも、損害保険のシステム開発経験を積むことで、様々な部署で活躍できる人材への成長が期待されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社CLIS

  • 設立:1990年4月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都品川区南大井6-26-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました