企業解説

【新卒】株式会社トノックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社トノックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社トノックスはどんな仕事をしていますか?

株式会社トノックスは、オーダーメイドの製品製作を中心に、特装・特装車の設計・開発・製作を手掛けています。社員は依頼に基づき、細部にわたる情報を共有しながら、専門性の高い仕事に取り組んでいます。これにより、クライアントのニーズに応える製品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

トノックスで求められる人材とはどんな人ですか?

トノックスでは、自ら局面を切り拓く姿勢を持った人材が求められています。具体的には、指示を待つだけでなく、自発的に動ける人が必要とされています。技術者はそれぞれ自分の業務を持ちつつも、大口案件ではチームとして動くなど、柔軟性が重要ですね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようになっていますか?

トノックスの職場環境は非常に働きやすいと評判です。2021年に完成した独身寮は、若い社員に人気がありますし、客先打合せにはランチ代が支給されるなど、福利厚生も充実しています。また、社内には野球部やサッカー部などがあり、仕事以外での交流も盛んです。

仕事博士
仕事博士

トノックスが誇る施設や設備は何ですか?

トノックスの自慢は、他には少ない大がかりな電着塗装機を持っている点です。この装置は、特殊車両の防錆処理に役立ち、非常に厳しい基準に対応しています。また、東京ドームにも匹敵する広大な敷地の工場を備えており、大量注文にもスムーズに対応可能です。

仕事博士
仕事博士

将来的にトノックスはどのような目標を持っていますか?

トノックスは、モビリティメーカーとしての認知を目指しており、特装車両の製造にとどまらず、システム開発や新しい乗り物の取り込みを進めています。電気・水素、さらには自動運転車両への対応を強化し、社会への貢献を増やしていくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社トノックス

  • 設立:昭和25年10月
  • 資本金:3億3000万円
  • 所在地:神奈川県平塚市長瀞2番6号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました