企業解説

【新卒】野村プロパティーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「野村プロパティーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

野村プロパティーズ株式会社はどのような企業ですか?

野村プロパティーズ株式会社は、野村グループの一員として、主に建築や不動産に関する事業を展開しています。特に、オフィス環境の構築やメンテナンスを通じて、グループ全体を支えるファシリティマネジメントを専門としています。建築やリニューアルの後の設備管理やレイアウト変更、さらには働き方改革まで、経営目線で幅広く取り組める点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

インハウス・ファシリティマネジメントとは具体的にどのような業務を行うのですか?

インハウス・ファシリティマネジメントとは、野村グループ内でのオフィスや店舗の構築、維持管理を総合的にサポートする業務です。プロジェクトマネジメント業務やCRE(企業不動産)業務、危機管理などを含み、グループの経営戦略に基づいた最適な施設の構築と改善を行います。この業務を通じて、野村プロパティーズはグループに貢献しています。

仕事博士
仕事博士

野村プロパティーズで働く際の魅力は何でしょうか?

野村プロパティーズで働く魅力の一つは、グループ全体の経営戦略に貢献できるプロフェッショナルな環境です。入社後には合同研修を通じて野村グループについて詳しく学び、得意分野を活かしながらキャリアを積むことが可能です。また、資格取得制度が充実しており、スキルアップやキャリアアップのためのサポートが得られます。

仕事博士
仕事博士

福利厚生制度はどのようなものがありますか?

野村プロパティーズは野村グループの一員として、豊富な福利厚生制度を提供しています。夏期や冬期の特別休暇や産休・育休・介護休暇など、ライフプランに応じたサポートが整っており、ワークライフバランスを大切にする社員にとっても安心できる環境です。

仕事博士
仕事博士

今後の野村プロパティーズのビジネス展望について教えてください。

野村プロパティーズは、ファシリティマネジメント事業の他に、不動産に関連するコンサルティングやソリューション事業にも力を入れており、ビジネス領域を拡大しています。特に、2026年に竣工予定の日本橋地区の再開発事業など、新たなプロジェクトが控えており、ビジネスチャンスはさらに広がっていく見込みです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

野村プロパティーズ株式会社

  • 設立:2000年7月
  • 資本金:4億8,000万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋本町1-7-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました