【新卒】株式会社竹中工務店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社竹中工務店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社竹中工務店ってどんな会社?
株式会社竹中工務店のユニークな点は何ですか?

株式会社竹中工務店のユニークな点は、自ら手がけた建築物を「作品」と呼び、その作品を通じて社会に貢献するという強い理念を持っていることです。この理念は、単に建物を建てるだけでなく、時代の文化を後世に伝えるものであるという深い見識から来ています。品質の向上にも重きを置いており、数々の品質に関する賞を受賞している点も特徴的ですね。

竹中工務店はどのような建築物を手がけていますか?

竹中工務店は、東京タワーや東京ドーム、日本武道館など、日本のランドマークと呼ばれる建築物を多く手がけています。また、商業施設や文化施設、教育・医療機関などさまざまな分野にわたり、高度な技術を駆使して建築物を創出しています。そのため、建築に関心のある方にとって非常に魅力的な企業といえますね。

竹中工務店での社員育成について詳しく教えてください。

竹中工務店では、新入社員教育に非常に力を入れており、入社後1年間かけて教育寮で共同生活をしながら各部門を経験するプログラムを提供しています。この制度により、早期に会社の仕事内容を理解し、自分の希望の仕事を見つけ出すことができます。社員一人ひとりが自分で能力を高めることに価値を置き、そのための環境づくりを徹底していますね。

竹中工務店はどのような技術開発を行っていますか?

竹中工務店は、免震・制振技術や化学物質制御技術、耐火集成材の開発など、最先端の技術開発に取り組んでいます。これらの技術は、地震被害の軽減やシックハウス症候群の原因解明、大規模木造建築工事の竣工に寄与しています。また、建築主の資産管理のお手伝いをするためのアセット/プロパティマネジメントサービスなども提供していますね。

竹中工務店の将来のビジョンについて教えてください。

竹中工務店の将来のビジョンは、「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」ことにあります。技術や品質の向上を続けることで、多様化する社会のニーズに応えられる企業であり続けることを目指しています。また、新たな事業領域として、企業の資産管理をサポートするFMサービスやPM/CMサービスを展開し、さらなる成長を図っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社竹中工務店
- 設立:1899年
- 資本金:500億円
- 所在地:大阪府大阪市中央区本町4-1-13