企業解説

【新卒】SBペイメントサービス株式会社(ソフトバンクグループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「SBペイメントサービス株式会社(ソフトバンクグループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

SBペイメントサービス株式会社はどんな会社ですか?

SBペイメントサービス株式会社は、ソフトバンクグループの一員として、多種多様な決済システムを提案する会社です。2004年に設立され、クレジットカード決済や店舗での決済サービスなど、幅広い決済ソリューションを提供しています。「情報革命で人々を幸せに」という理念のもと、FinTech事業を通じて社会に貢献することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ソフトバンクグループとしての役割は何ですか?

SBペイメントサービスは、ソフトバンクグループの決済業務を一手に担っています。グループの技術力とノウハウを活かし、オンラインとオフラインを融合した決済プラットフォームを構築しています。この協業により、大型案件やグローバル案件にも迅速に対応し、最先端の金融テクノロジーを導入していますね。

仕事博士
仕事博士

おもな事業内容について教えてください。

主な事業としてはオンライン決済サービスと店舗向け決済サービスがあります。オンライン決済では、クレジットカードやキャリア決済などを含む多様な支払い方法を提供し、ECサイトやオンラインプラットフォームで広く利用されています。店舗向けでは、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などを対応し、アプリやシステムとの連携も行っています。

仕事博士
仕事博士

会社のミッションやビジョンは何ですか?

SBペイメントサービスのミッションは、「決済で世の中をよくする」ことです。成長著しいeコマース市場での決済機会を積極的に捉え、加盟店数の増加を目指しています。また、「情報革命で人々を幸せに」というソフトバンクグループの理念のもと、革新的な決済プラットフォームを実現し、人々と価値をつなぐことをビジョンとしています。

仕事博士
仕事博士

企業文化について教えてください。

企業文化は、何事もチャンスと捉え挑戦し、変化を楽しむ姿勢を大切にしています。社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立できる環境が整えられており、高い生産性を追求しています。また、常に新しい領域への成長を続けることを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

どんな技術に注力していますか?

現在、AIによる不正検知システムや生体認証といった先端の技術にも注力しています。これによりクライアントに高い付加価値を提供し、セキュリティ体制の強化にも力を入れています。未来の決済プラットフォームを形成する上で、技術革新を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

SBペイメントサービスの強みは何ですか?

SBペイメントサービスの強みは、豊富な決済サービスと万全なセキュリティ体制です。多様な決済手段を提供しており、それに伴う不正検知を効果的に行っています。また、マーケティング支援プランを無償で提供し、加盟店のビジネス拡大をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の目標やチャレンジについてお聞かせください。

今後は、オフラインとオンラインを融合させたOMO(Online Merges with Offline)プラットフォームの構築に注力しています。これまでの決済サービスに、AI技術を組み合わせてより高い付加価値を提供し、より良い社会実現に貢献することが目標です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

SBペイメントサービス株式会社(ソフトバンクグループ)

  • 設立:代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳
  • 資本金:6,075百万円ソフトバンク株式会社 100%出資
  • 所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー14階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました