企業解説

【新卒】株式会社中央損保鑑定ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社中央損保鑑定」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

中央損保鑑定はどんな会社ですか?

株式会社中央損保鑑定は、1909年に創業し、損害保険の鑑定業務を手がける老舗企業です。保険事故が発生した際に、中立の立場で被害の状況や損害額を評価し、適切な鑑定書を作成することにより、社会的貢献度の高い役割を担っています。被害者にも保険会社にも公平・公正な結果を提供することを使命としています。

仕事博士
仕事博士

損害鑑定の仕事の魅力は何ですか?

損害鑑定の仕事の魅力は、多様な事故や災害現場を訪れ、通常は立ち入ることのできない場所で業務をすることにあります。地方への出張を通じてその地域の文化に触れる機会が多く、日本各地で新たな発見ができることがこの仕事の楽しさとも言えます。また、若手鑑定人には先輩がフォローし、相談しやすい環境が整っているのも魅力です。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどういったものですか?

社内は和気あいあいとした明るい雰囲気で、相談しやすい職場環境が特徴です。担当案件で困ったときには先輩や同僚に気軽に相談でき、経験を共有財産とする風土があります。お互いの仕事をフォローし合い、自然と知識やスキルが深まるのが魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

損害鑑定人になるためにはどんな知識が必要ですか?

損害鑑定人には、簿記、建築、機械、電気など多岐にわたる知識が必要です。また、被害者とのコミュニケーションも多いため、相手の感情を読み取る力や、思いやりを持った対応も重要です。雑学が好きで知識欲が旺盛な方には、日々の業務が楽しめるでしょう。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

中央損保鑑定では、責任感を持ち、自発的に知識を吸収する意欲のある人材を歓迎しています。自らの成長を望むことができる方には、先輩たちがしっかりとしたサポートを提供し、教え甲斐がある環境です。多様な経験を積み重ねていくことで、大きなやりがいを感じられる職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社中央損保鑑定

  • 設立:1959年、法人組織となる。
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都中央区京橋3丁目13番10号 中島ゴールドビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました