企業解説

【新卒】株式会社丸善ジュンク堂書店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社丸善ジュンク堂書店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社丸善ジュンク堂書店はどのような会社ですか?

株式会社丸善ジュンク堂書店は、1869年創業の丸善書店と1963年設立のジュンク堂書店が2015年に統合して誕生した企業ですね。全国に約85店舗を展開し、書籍、雑誌、文具、雑貨の販売を通じて、知的・文化的生活に貢献することを目的としています。特に、書店としての新たな試みを積極的に行うことが特徴です。

仕事博士
仕事博士

若手社員のキャリアチャンスはどのようなものがありますか?

若手社員に対して、多くのキャリアチャンスが用意されています。例えば、入社5年目で店舗の店長を任されたり、新規事業に携わる機会があるなど、早い段階から責任あるポジションで活躍することができます。若手の柔軟な発想を生かして、店舗や新事業の運営に積極的に関与できるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような新しい取り組みを行っていますか?

丸善ジュンク堂書店は、新しい事業への取り組みが活発です。2022年12月には丸の内本店に『Personal Lounge 丸善の三階』という新しいスペースをオープンさせました。また、オリジナル文具の開発にも力を入れており、店舗ごとに個性的な商品や企画を提供する取り組みも進めています。

仕事博士
仕事博士

店舗の運営についてどのようなやりがいがありますか?

店舗運営では、若手スタッフのアイデアが尊重される環境があり、自分の工夫によって店の雰囲気や売れ行きを変えられることが大きなやりがいとなります。特に、書籍の棚づくりでは、書籍の仕入れから配置までを任され、自身のアイデアを全面に反映させることができるため、非常にやりがいを感じる仕事ですね。

仕事博士
仕事博士

丸善ジュンク堂書店の文化的な特徴を教えてください。

丸善ジュンク堂書店は、文化的な活動を重視する企業です。書籍や雑誌の提供だけでなく、店舗では文化催事や物販催事を企画・開催しています。また、企業や大学への外商営業も行い、広く知的なサービスを提供しています。1869年創業の歴史を持つ企業として、伝統を大切にしつつも革新を恐れず、令和の時代に新たな知を燈していく姿勢が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社丸善ジュンク堂書店

  • 設立:2010年8月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都中央区新川1-28-23 東京ダイヤビルディング5号館9階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました