企業解説

【新卒】株式会社日総建ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社日総建」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

「株式会社日総建」はどのような歴史を持つ会社ですか?

日総建は1963年に設立された組織設計事務所であり、設立当初は日本電信電話公社の電話網整備を支援するための局舎の設計を行っていました。これまで50年以上にわたり、公共・民間を問わず多くの建築プロジェクトに携わり、日本の社会発展に貢献してきた実績があります。

仕事博士
仕事博士

会社の理念にはどのようなものがありますか?

日総建の企業理念は、建築を『建築性』『事業性』『社会性』の3つの価値軸で捉えることに基づいています。これらの要素を満足させることで、持続可能な社会に対応した建築設計を行い、社会の発展と文化の向上に寄与することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

入社1年目の社員はどのような経験を積むことができますか?

入社1年目から本格的な設計に挑戦する機会があり、多様な業務に関わることで実践的なスキルを身につけることができます。先輩社員が丁寧に支えてくれる環境が整っており、安心して成長できるフィールドが広がっています。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方をサポートしていますか?

日総建では、フレックス制を導入し、11時から15時をコアタイムとすることで、社員が働きやすい環境を提供しています。また、オフィスカジュアルを採用し、服装も自由で、仕事と自己研鑽のバランスを取りやすい柔軟な働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

資格取得に対する支援はどのように行っていますか?

社員の資格取得を積極的にサポートしており、例えば1級建築士の試験対策のために早く帰宅する日を設けるなど、学びたいという社員の意欲を応援する制度があります。

仕事博士
仕事博士

日総建の設計活動における特徴は何ですか?

日総建は、防震・防災対策やセキュリティ、省エネ対策などを重視した設計を行い、多様な用途の建物に対応する幅広い設計活動を続けています。また、オフィス内で他の設計担当者と密に連携しながらスピーディにプロジェクトを進めることができる点も大きな特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日総建

  • 設立:1963年
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました