【新卒】株式会社相場商店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社相場商店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社相場商店ってどんな会社?
相場商店はどんな会社ですか?

相場商店は秋田県内を拠点に、産業用および医療用ガスの供給を主軸とした専門商社です。地域社会のインフラを支える重要な役割を担っており、製造から供給までの一貫した体制を整えているのが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

産業ガス事業や医療ガス事業を中心に、防災事業や在宅医療事業も展開しています。特に在宅医療では、酸素濃縮器や人工呼吸器などを通じて地域の医療を支えています。これに加え、プロパンガス事業も行っていますね。

働き方や制度について教えてください。

相場商店は完全週休二日制を採用しており、年間休日が120日あります。働きやすい環境を大切にし、社員同士のチームワークも良好で、助け合いながら成長できる職場です。社員は安心して働ける環境が整っていますね。

社員の声としてどんな意見がありますか?

在宅医療部門の熊谷さんは、風通しの良い社風や商品の取り扱い幅が広い点を魅力としています。防災事業の後藤さんは、新規点検契約を受注できた際のやりがいを感じています。それぞれの業務がやりがいあるものとして評価されていますね。

会社としての今後のビジョンは?

相場商店は、今後も産業構造や事業構造の変化に対応しつつ、主力であるガスビジネスを軸に新しい商品提案ができる企業体質を確立することを目指しています。お客様のニーズに応えるための柔軟な対応力が求められていますね。

地域貢献に対する考え方は?

地域のものづくりや医療を支えることを通じて、地域社会に貢献しています。秋田県内で一貫したガス供給体制を持ち、地域のインフラを守ることで「豊かな暮らしに奉仕する」という企業理念を実現していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社相場商店
- 設立:1966年11月17日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:秋田市楢山登町1番20号