【新卒】株式会社日本デザインセンターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社日本デザインセンター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日本デザインセンターってどんな会社?
日本デザインセンターの歴史や設立の背景について教えてください。

日本デザインセンターは、1959年に日本の広告デザインの発展と質的水準の向上を目的として設立されました。設立以来、数々の実績を積み重ねてきたクリエイター集団として、常に高い志を持ち、デザインの本質を見極めて可視化する技術を追求しています。

この会社で求められる人材の特徴を教えてください。

日本デザインセンターでは、前向きさ、やわらかな発想、好奇心、そしてタフさを持った人材を求めています。また、多様な価値観が求められる時代において、さまざまな強みや個性を持つ方々を歓迎しています。学部や学科を問わず、高い志を持つクリエイターと共に成長できる環境です。

具体的にどのようなプロジェクトに関わっているのですか?

日本デザインセンターでは、地下鉄のリブランディング、国立博物館の展示企画デザイン、海外企業のメニュー開発など、多岐にわたるプロジェクトを手掛けています。自動車や化粧品、食品といったさまざまな業種に対して、国内外を舞台にデザインを通じた問題解決を提供しています。

チームでの仕事はどのように進められますか?

プロジェクトは、デザイナー、エディター、プランナー、コピーライター、プロデューサー、フォトグラファー、CGデザイナーなど、各分野のスペシャリストたちがチームを組んで進められます。クライアントの課題に対して本当に必要なデザインを実装し、新たな領域を創造することを目指しています。

日本デザインセンターが持つ独自の美意識や価値観について教えてください。

日本デザインセンターの資源は、繊細で緻密、丁寧かつ簡潔な日本の美意識と、未来を切り開くテクノロジーです。価値生成の根源を常に意識し、情報伝達には柔軟な創造性と合理的な運用を重視しています。美意識とテクノロジーを両輪として、ものづくり及びことづくりに取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日本デザインセンター
- 設立:1959年
- 資本金:4,500万円
- 所在地:東京都中央区銀座4-9-13 銀座4丁目タワー