企業解説

【新卒】神戸衡機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「神戸衡機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

神戸衡機株式会社の主な事業内容は何ですか?

神戸衡機株式会社は、各種計量器の製造・販売・修理を行っており、JCSS質量校正事業として分銅やおもり、はかりの校正も手掛けています。また、省力化産業機器や異物混入検査装置の販売・修理も行っており、一般鉄工器具の設計・製造・修理にも対応しています。これにより、幅広いモノづくり現場でのニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

安定経営の理由について教えてください。

神戸衡機株式会社は創業以来、一度も赤字を出していないとされています。これは、計ることに特化した技術力を活かし、お客様のニーズに的確に応えるための提案力により、広い分野で信頼を得ていることが理由でしょう。また、恒例の全社イベントを通じて社員同士の交流を活性化することで良好な社風も育み、組織力が強化されているのも要因といえるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

神戸衡機の社員育成について詳しく教えてください。

神戸衡機株式会社では、新入社員に対するサポートが非常に手厚く、新人が安心してスキルを身に付けられる環境が整っています。入社後は文理を問わず横一線からスタートし、実績豊富な育成プログラムによって成長を支援しています。これにより、文系出身者も多く活躍しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社風について伺いたいのですが、どんな特徴がありますか?

社風は非常に風通しが良く、年次や立場に関係なくフランクに質問や相談ができる環境です。これは、恒例の全社イベントを通じた社員同士の親睦によって形成されていると考えられます。職場の雰囲気が良いため、社員はお互いにサポートし合いながら業務に取り組んでいるようですね。

仕事博士
仕事博士

文系出身者でも活躍できる理由を教えてください。

神戸衡機株式会社では、製品の特徴や計る工程に関する知識を入社後の研修で学べるため、文系出身者でも問題なく業務に従事できます。新人を育成する体制がしっかりしており、専門知識を持たない状態からでも成長しやすいのです。モノづくりに興味があれば、幅広いチャレンジが楽しめる職場だと言えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

神戸衡機株式会社

  • 設立:1947年12月
  • 資本金:1,800万円
  • 所在地:兵庫県神戸市中央区楠町1丁目10番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました