【新卒】全国農業協同組合連合会 神奈川県本部ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「全国農業協同組合連合会 神奈川県本部」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
全国農業協同組合連合会 神奈川県本部ってどんな会社?
全国農業協同組合連合会 神奈川県本部はどのような会社ですか?

全国農業協同組合連合会 神奈川県本部(JA全農かながわ)は、神奈川県におけるJAグループの経済事業を担当しています。県産の農畜産物を安定的に市場や消費者に届けるため、販売事業や購買事業を展開していますね。さらに、農家の資産管理をサポートするなど、地域の農業発展と活性化に貢献しています。

職場の雰囲気はどうですか?

職場はコミュニケーションが活発で、オープンな雰囲気が特徴です。意見や提案がしやすい環境なので、自分のアイデアを形にする機会が多く、若手職員の意見を尊重する風土があります。面倒見のよい先輩も多く、働きやすさを感じられる職場ですね。

具体的な業務内容について教えてください。

業務内容は多岐にわたりますが、一例として農作物の品評会の事務局運営や、直売所向けの研修会の企画・運営などがあります。これにより、生産者と消費者の橋渡しとして、農畜産物の安定供給に貢献しています。また、建築関係のサポートも行い、組合員の生活を支援する事業を展開していますね。

どのようなスキルが求められますか?

求められるのは、コミュニケーション能力と、物事を幅広く捉える視野です。また、生産者や組合員のニーズを的確に把握し、それに合った提案やサポートを行うスキルも重要ですね。技術職においては、建築設計に関する専門知識が求められることもありますが、研修制度が整っているので安心です。

この会社ならではの魅力は何ですか?

この会社の魅力は、農業を通じて地域の発展に直接貢献できることと、オープンな職場環境から意見が反映されやすいところです。さらに、職種によって農業以外にも組合員の生活全般を支える活動があるため、幅広い業務に携わることができます。

働いている方々のやりがいは何ですか?

農作物の生産や販売に直接貢献できることにやりがいを感じる方々が多いです。また、組合員の理想的な生活をサポートする仕事を通じて、日々の充実感を得られるのも大きなポイントです。他にも、自分の提案が受け入れられ評価された時の達成感は格別です。

今後の挑戦と目標は何ですか?

今後の挑戦としては、より一歩先を行く農業・生活支援の提案を行い、多くの方から信頼される人材に成長することが目標です。また、働きやすい環境づくりを促進し、地域の農業発展に向けた新たな取り組みを積極的に実践していきたいと考えています。

ありがとうございました!

会社情報
全国農業協同組合連合会 神奈川県本部
- 資本金:1,152億5,200万円
- 所在地:神奈川県平塚市八重咲町3-3