【新卒】学校法人関西大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人関西大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人関西大学ってどんな会社?
関西大学はどのような歴史を持つ大学ですか?

関西大学は1886年に関西法律学校として創立されました。この大学は、児島惟謙をはじめとする12人の創立者によって大阪に誕生しました。正義を護ることを信条としており、当初は願宗寺という寺院の本堂を借りて始まりました。現在では、3万5,000人以上の学生を交え、豊富な学部と研究科を持つ大規模な学園に成長していますね。

関西大学の特徴的な取り組みは何ですか?

関西大学は「Kandai Vision 150」を掲げ、2036年の創立150周年までの長期ビジョンを持っています。このビジョンでは、教育、研究、社会貢献、組織運営の4つの分野で具体的な将来像を描いています。この理念をもとに、独自の特色を持つ学部と高等学校、多様なキャンパスを展開し、「オール関大」というスケールメリットを発揮していますね。

関西大学のキャンパスについて教えてください。

関西大学は千里山、高槻、堺、梅田、吹田みらいキャンパスなど、多様なキャンパスを持っています。それぞれのキャンパスでは、異なる教育と研究活動が行われており、全体で幅広い学びを提供しています。2025年には、新たにビジネスデータサイエンス学部が吹田みらいキャンパスに開設される予定です。これにより、さらに多様な学問の可能性を追求していますね。

関西大学が求める事務職員像はどのようなものですか?

関西大学が求める事務職員像には、自主・自律型と変化対応型の人材があります。これらの人材は、社会の急激な変化に対応し、本学の理念を理解しつつ、さまざまな課題に対して積極的に取り組むことが求められています。具体的には、誠実で信頼のおける人材、社会貢献意識の高い人材、人に優しいコミュニケーション能力を持つ人材が理想とされています。

関西大学はどのようなグローバルな取り組みを行っていますか?

関西大学はグローバル化やボーダレス化に積極的に対応しており、地球規模の課題に取り組む人材の育成を重視しています。国際化を図り、留学生別科を含む多様な教育プログラムを提供しています。また、「Kandai Vision 150」のもとで国際交流や研究を推進し、国際的な視野を持つ教育を展開しています。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人関西大学
- 設立:1886年11月4日
- 資本金:学校法人のためなし
- 所在地:大阪府吹田市山手町3丁目3番35号