株式会社サイバー・バズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社大阪製薬」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大阪製薬はどんな会社ですか?
大阪製薬は、医薬品や医薬部外品、化粧品、日用雑貨品、動物用医薬品などの受託生産を行うOEMの会社です。自社で開発した製品を得意先に提案し、その製造を一貫して担当しています。市場調査や製品企画から納品まで手がける提案型ODMが特長で、多様な製品分野に強みがありますね。
QC大会はどのような活動ですか?
QC大会は、2年に1回、全社員が集まり取り組みの発表を行うイベントです。この大会では、社員が日頃の改善活動を発表し、共有する場を提供しています。さらに懇親会も行われるため、社員間のコミュニケーション促進に役立っていますね。
働くうえでの職場環境はどうですか?
大阪製薬の職場環境は、コミュニケーションが活発で、社員が互いに協力し合う風土があります。製造現場では基本に忠実な作業が求められますが、同時に経験を積むことで新商品ラインの立ち上げや設備計画にも関われます。さらに短時間勤務制度など、働きやすい環境が整っているため、長期的に働き続けやすいですね。
どのような人が大阪製薬に向いていますか?
大阪製薬では、新製品の開発や市場調査を通じて自分のアイデアを形にしたい人に向いています。自発的に学び、改善を追求する姿勢が求められますが、社内には教えてくれる人が多く、スムーズに協力できる環境があります。ですので、チームでの協力やチャレンジを楽しめる人が活躍できると思いますよ。
ありがとうございました!
株式会社大阪製薬