【新卒】学校法人近畿大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人近畿大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人近畿大学ってどんな会社?
学校法人近畿大学はどんなビジョンを持っていますか?

近畿大学は「実学教育」「人格の陶冶」の精神を持ち、社会に貢献する大学として前進しています。この理念のもと、既存の常識を打ち破る改革を続け、2025年には創立100周年を迎えます。特に、実学教育においては「近大マグロ」の完全養殖成功がその実践を象徴しています。

近畿大学の将来性について教えてください。

近畿大学は新たな学問領域を超えた学位プログラムを始動し、多様な起業人材の育成を目指しています。また、2022年には情報学部を新設し、DX化の波に対応しています。大学発ベンチャー企業を支援するプログラムも展開中で、目標を前倒しで達成するなどその勢いは止まりません。

どんな特徴的なプログラムがありますか?

特に目を引くのは、近大発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」です。これは、大学発ベンチャー企業の設立を促進し、多様な社会課題に挑戦するためのものです。さらに、社会起業イノベーション学位プログラムを開始し、これからの社会変革に必要な人材の養成に力を入れています。

情報学部の新しい学びのスタイルについて詳しく教えてください。

2022年に開設された情報学部は、オンデマンド形式の授業を展開するなど、多様な学習ニーズに応えるための新しい教育モデルを提供しています。また、Apple社認定の教育トレーニングセンターを設け、先端IT人材の育成に対応しています。このように情報関連の先進的な教育を推進しています。

近畿大学でのキャリアを考えている人へのアドバイスはありますか?

近畿大学は固定概念にとらわれない柔軟な発想と行動力を持つ人材を求めています。前例のないことに挑戦し、切り拓く環境を楽しむことができる人にとっては、やりがいのある職場になるでしょう。若さや経験に関わらず、情熱を持って取り組めば価値を認めてもらえる機会が多くあります。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人近畿大学
- 設立:1925年3月
- 資本金:学校法人のためなし
- 所在地:大阪府東大阪市小若江3-4-1