【新卒】株式会社証券保管振替機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社証券保管振替機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社証券保管振替機構ってどんな会社?
株式会社証券保管振替機構(ほふり)はどんな会社ですか?

株式会社証券保管振替機構、通称『ほふり』は、日本で唯一の総合的な証券決済インフラを提供している会社です。証券取引の最終段階である『決済』を担う機関として、金融市場の安定と安全を支える重要な役割を果たしています。株式や債券、投資信託など、多岐にわたる証券の決済を一手に引き受けることで、取扱残高は1,634兆円、取扱銘柄数は98,485銘柄にも上ります(2024年3月末現在)。

ほふりの企業理念は何ですか?

ほふりの企業理念は、資本市場の重要な基盤として証券決済インフラの公共的な役割を認識し、信頼性、利便性、効率性の高いサービスを提供することです。その目的は、資本市場の機能向上に寄与し、ひいては社会の発展に貢献することです。国内外の環境変化を踏まえ、利用者の視点に立った改革を不断に進める姿勢を大切にしています。

ほふりで求められる人材像はどのようなものですか?

ほふりが求める人材像は、公共的な役割を認識し、高レベルで自ら考え協働して業務を遂行できる人です。金融市場のインフラとして、利用者の視点に立ち、社会の変化や要請に迅速かつ柔軟に対応できる資質が重要です。このような人材を求めて、持続的な発展を目指しています。

ほふりではどのような事業内容に携わっていますか?

ほふりでは、『社債、株式等の振替に関する法律』に基づき、金融庁及び法務省から指定を受けた『振替機関』として、証券取引の『照合』『清算』『決済』に関する業務を行っています。具体的には、株式や短期社債、一般債、投資信託の振替業務、そして外国株券等の保管振替決済業務など、多様な証券決済業務を担当しています。ほふりの決済インフラは、日本で唯一の存在です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社証券保管振替機構
- 設立:2002年1月4日
- 資本金:42億5,000万円
- 所在地:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE