企業解説

【新卒】小清水町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「小清水町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

小清水町農業協同組合はどのような役割を果たしていますか?

小清水町農業協同組合(小清水JA)は、小清水町全域を管轄し、地域の主産業である農業を全力でサポートしています。正組合員数は270戸あまりで、農家さん一人一人の営農と生活をサポートし、地域農業をしっかりと守ることが使命です。農作物の販売・肥料・農薬の供給、栽培技術の提供、経営相談など、各部門が連携して農家の方々の仕事を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

小清水JAでは、部署異動や研修、資格取得支援が充実しており、体系的に学びながらスキルを向上させることができる環境です。さらに、社宅や家賃補助制度も整っており、社員の生活をしっかりとサポートしています。2024年度の年平均有給休暇取得日数が10日という数字が示すように、休暇の取りやすい職場環境も魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

職場の風土やチームワークについて教えてください。

小清水JAの職場では、部門の違いを超えて、上司・先輩・後輩といった垣根なく強い絆が築かれています。業務上の悩みも親身に相談できる環境が整っています。また、お祭りなど地域の行事に参加することも多く、地域とのつながりも大切にしています。仕事に対するやりがいとチームワークの良さから、社員同士の連携も非常に強いのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

小清水JAにおける女性社員の活躍について教えてください。

小清水JAでは、職員は男女問わず様々な業務に挑戦し、活躍しています。女性社員も技術情報の発信や作物の生育調査など、以前は少なかった現場仕事や工場内での作業も担当しています。役割や職務において性別にとらわれず、責任を持って仕事を任される機会が多いのも、魅力の一つです。

仕事博士
仕事博士

小清水JAにとって、農家さんの存在はどのようなものですか?

農家さんは小清水JAにとって欠かせない存在であり、一体となって地域農業を支えるパートナーです。農家さんの営農をバックアップすることを職務としており、営農相談や経営相談を通じて、農家さんの作物育成を細やかにサポートしています。また、農家さんとの信頼関係を築きながら、地域農業の発展に貢献することが私たちの使命です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

小清水町農業協同組合

  • 設立:1948年4月
  • 資本金:19億5,305万円
  • 所在地:北海道斜里郡小清水町南町1丁目5番27号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました