企業解説

【新卒】株式会社丹青TDCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社丹青TDC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社丹青TDCはどんな企業ですか?

丹青TDCは、東証プライム上場の丹青社の100%出資子会社で、一流ホテルやアミューズメントパーク、商業施設の内装工事を手掛ける技術者集団ですね。技術者としての高い専門性が求められる業界で、将来的にも安定した受注基盤を持っています。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアを積むことができますか?

丹青TDCでは、制作・施工のプロフェッショナルを目指すことが可能です。実務を通して幅広いスキルを身に付けることができ、また、一級建築施工管理技士などの資格取得を支援する勉強会も開催していますので、長い目で見てキャリアを成長させていける環境ですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすさをサポートする仕組みはありますか?

福利厚生面では制作技術研修やビジネススキル研修制度が整っており、特典付きの豊富な休暇制度があります。また、『TDC会』という互助会によるレクリエーションの開催やサークル活動への支援など、社員の働きやすさをバックアップする独自の取り組みも進められていますね。

仕事博士
仕事博士

丹青TDCの社員の雰囲気はどのような感じですか?

社員同士の風通しが良く、分からないことがあれば気軽に質問できるフレンドリーな職場です。業務に真剣に取り組みつつ、業務外では和気あいあいとしており、メリハリのある環境が整っています。新人の成長を支援する文化が根付いている印象ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような業務に携われますか?

丹青TDCでは、誰もが知るような人気・有名施設の内装工事に携わるチャンスが多くあります。例えば渋谷スクランブルスクエアやサンシャインシティ噴水広場など、様々な商業空間からホスピタリティ空間まで幅広く関われますね。

仕事博士
仕事博士

新卒で入社した社員の声を教えてください。

新卒入社の社員からは、現場経験を通じてプロとしての視点を持てることや、周りの先輩方からの指導を受けて成長を実感できることに喜びを感じている声があります。失敗を恐れずチャレンジし、その都度成長する姿勢を大切にしているようですね。

仕事博士
仕事博士

関東圏内でのみ事業を運営する理由は何ですか?

関東圏1都5県に限定している理由は、技術者としてのプロフェッショナルにじっくりと向き合い、確かな技術を磨き上げることを重視しているからです。転勤や地方出張が無いことで、一貫性のある働き方を実現させる狙いがあります。

仕事博士
仕事博士

新本社オフィスについて教えてください。

2025年1月に新本社オフィスがオープン予定で、エンジニアのためのオフィス環境を構築しています。社内外の共創エリアなども設けられ、社員の交流がスムーズに行える環境が整備される予定です。新たな企業コンセプトのもと、さらに働きやすい環境を目指しているのですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社丹青TDC

  • 設立:1967年
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました