企業解説

【新卒】株式会社レーザックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社レーザックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社レーザックスはどんな会社ですか?

株式会社レーザックスは、レーザ加工に関する技術と設備を有する企業で、技術・売上規模においても業界屈指の規模を誇っています。自動車、航空機、医療機器など様々な業界における企業と協力し、レーザ加工技術を用いた製品の試作や加工試験を行い、お客様の要望や課題を解決していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の技術的な強みは何ですか?

技術的な強みは、長年培った加工技術と先進的なレーザ加工機器の開発能力です。日本には数台しかない特別な加工機を導入し、様々な加工ニーズに応えられるような設備投資を行っています。また、レーザ加工のノウハウを持っているため、多様な素材の加工に対応しています。

仕事博士
仕事博士

レーザックスの職場環境はどのようなものですか?

職場環境は、レーザ加工専門のため金属加工業特有の油のにおいや金属粉、騒音などがありません。これは、働く環境として非常に快適だと言えます。また、有給休暇取得率が73.9%と高く、積極的に休暇を取得できる体制も魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

社内の働き方について教えてください。

社内は従業員100人規模で、やる気があれば自由に発言し行動させてくれる風土があります。社長も社員一人ひとりの意見をしっかりと聞いてくれるため、自分の意見を自由に発信しやすい環境が整っているようです。また、部署同士の連携を大切にしていて、よりよい成果を生むために協力し合うことが推奨されていますね。

仕事博士
仕事博士

レーザックスのお客様はどのような業界に広がっていますか?

お客様は自動車、航空機、半導体、発電設備、医療機器、電子機器など多岐にわたり、約2,000社以上の企業と取引があります。このように多様な業種に対応しているため、特定の業界の景況に左右されにくい強みがあります。

仕事博士
仕事博士

レーザックスの今後のビジョンは何ですか?

レーザックスは、発展途上にあるレーザ技術を駆使して、未来を切り拓く技術を実現したいと考えています。新しい加工方法や素材加工への追求、レーザ技術を応用した加工機の開発により、レーザ応用加工の潜在的需要に応え続けていくことが目標です。社名の由来である「未知の可能性『X』を探求する」という思いを具現化し、新しい挑戦を続けていきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社レーザックス

  • 設立:1941年4月
  • 資本金:資本金 9,000万円
  • 所在地:愛知県知立市新林町小深田7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました