企業解説

【新卒】ファームエイジ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ファームエイジ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ファームエイジ株式会社はどのような会社ですか?

ファームエイジ株式会社は、野生動物との共生を目指し、畜産動物や野生動物をコントロールする電気柵システムの開発・販売を行っています。また、ニュージーランドの放牧システムを提案し、日本に普及させるための取り組みも行っている会社です。社屋の前が牧場というユニークな環境を活かし、新人教育や商品のデモンストレーションなども行われていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方の制度がありますか?

ファームエイジ株式会社では、フレキシタイムや時短勤務、産休・育児休暇などの制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。また、2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.7日で、休暇を取得しやすい体制になっています。これにより、社員は仕事とプライベートをうまく両立させることが可能ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のスキルアップをどう支援していますか?

同社では、各種研修制度や資格取得制度を通じて、社員のスキルアップを促しています。特に、新人社員は、社屋に隣接するデモファームでの実地経験を積むことができるため、実践的なスキルを身につけることができます。このように、学びの環境が整っていることが、ファームエイジでのキャリア形成の支援に繋がっているといえます。

仕事博士
仕事博士

ファームエイジの社風はどのような感じですか?

ファームエイジの社風は、挑戦を歓迎し、支援する文化があります。社員は多様な出身地や職歴を持ち、活発な交流があるため、常に新しい知識を得ることができる環境です。また、牧場に隣接する社屋で働くことで、仕事に自然を感じられるのも特徴的です。このような雰囲気が、人々を魅了していますね。

仕事博士
仕事博士

ファームエイジの強みは何ですか?

ファームエイジの強みは、電気柵システムを開発する技術力と、それを支える多様なネットワークです。ニュージーランドの農業システムとの連携や、多様なジャンルの専門家との協力関係を築いていることは大きなアドバンテージです。また、地球環境を守ることを企業理念に掲げ、持続可能性を追求する姿勢も魅力的です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ファームエイジ株式会社

  • 設立:1985年3月2日
  • 資本金:3,195万円
  • 所在地:北海道石狩郡当別町字金沢166番地8
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました