【新卒】株式会社山久ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社山久」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社山久ってどんな会社?
株式会社山久はどんな会社ですか?

株式会社山久は、1931年に創業された機械設備の専門商社です。滋賀県を中心に地域に密着し、機械工具の販売や設計、施工まで一貫したサービスを提供しています。特に、機械に限らずITシステムや環境分野にも注力し、地域の製造業を多角的にサポートしていますね。

山久の社員の育成方針について教えてください。

山久では、社員全員が若手をサポートし、成長のチャンスを与える文化が根付いています。プロジェクトメンバーとしての抜擢や、新たなポジションの担当を通じて、社員が楽しく活躍できる場を提供しています。また、資格取得支援などを通じて営業・技術力の強化にも力を入れていますね。

働き方や福利厚生について詳しく知りたいです。

山久は、従業員が安心して長く働ける環境作りを推進しています。時間単位や半日単位の有給休暇、子育て休暇など、柔軟な休暇制度を設けています。また、育児や介護との両立を支援し、ライフステージに合わせた働き方が可能な環境を整えていますね。

山久の今後の展望や取り組みを教えてください。

山久は、創業100周年に向けて『YAMAKYU MIRAI Project』を始動し、様々な新しい挑戦を続けています。生産性向上のためのデジタル化・自動化(DX推進)や、環境問題を解決する技術(GX)などにも積極的に取り組んでいます。地域のサプライヤーと連携し、付加価値の提供を目指しています。

地域貢献の具体的な取り組みはありますか?

山久は、地域貢献の一環として、滋賀県北部の山門水源の森のネーミングライツを取得し、『奥びわ湖・山門水源の森』と命名しました。地域名を使用することで環境保全や啓蒙活動を行い、地域の魅力を全国に発信しています。また、環境改善に力を入れ、『プラチナくるみん』も取得しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社山久
- 設立:昭和44年7月
- 資本金:9,600万円
- 所在地:滋賀県長浜市八幡中山町1202-5