企業解説

【新卒】株式会社INPEXエンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社INPEXエンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社INPEXエンジニアリングはどのような会社ですか?

株式会社INPEXエンジニアリングは、INPEXグループの一員として、日本国内における石油・天然ガスの生産設備の設計・保守・メンテナンスを行う企業です。特に、新潟県を中心に、エネルギーの安定供給に不可欠なインフラの保守とメンテナンスを行い、国内外から重要なライフラインを支えています。エキスパート集団がそれぞれの専門分野で活躍しており、その技術力を駆使して高品質なサービスを提供しているんですね。

仕事博士
仕事博士

INPEXエンジニアリングの職場環境について教えてください。

この会社では、年平均15.4日と有給休暇の取得がしやすい環境を提供しています。また、フレックスタイム制や在宅勤務の導入により、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も充実しており、社員一人ひとりが安心して働ける環境が整備されていますよ。

仕事博士
仕事博士

技術革新に関する取り組みはありますか?

はい、INPEXエンジニアリングでは技術開発と研究に力を入れています。リスクマネジメントを重視しつつ、新しい技術の導入を続け、多くの実績とノウハウを蓄積してきました。特に天然ガスの安定供給を支える技術には非常に力を入れており、技術力の向上と技術革新を常に追求しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

入社後の教育制度はどうなっていますか?

入社後は、しっかりとした教育カリキュラムに基づいて基礎教育と現場実習が行われます。新入社員は、各分野にとらわれることのない包括的な技術者として育成されます。会社としては、若手技術者のスキル向上と技術革新への継続的な努力を重視し、将来にわたる技術力の向上に努めていますね。

仕事博士
仕事博士

INPEXエンジニアリングの使命は何ですか?

この会社の使命は、エネルギーの安定供給を確実に支えることです。石油・天然ガスの生産設備の設計から施工、メンテナンスまでをワンストップで提供し、特に緊急事態への速やかな対応や技術の内製化に注力しています。これにより、エネルギーインフラの健全な維持管理を実現し、日本の産業を支えるインフラ供給のバックアップとして重要な役割を果たしているんですね。

仕事博士
仕事博士

今後の挑戦について教えてください。

INPEXエンジニアリングは、脱炭素化に向けた時代の変化に対応するため、新たな領域に挑戦し続けます。クリーンな天然ガスは今後も重要な役割を果たすため、これまで培ってきたエンジニアリング技術を駆使して、パイプライン沿線のエネルギー供給をより効率的にする工事やメンテナンスに取り組んでいます。また、若手技術者の育成やスキル向上を通じて、新しい技術改革への挑戦を続けていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社INPEXエンジニアリング

  • 設立:1977年6月6日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:新潟県新潟市中央区東大通一丁目3番1号INPEX新潟ビルディング5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました