【新卒】ハピネステクノロジー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ハピネステクノロジー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ハピネステクノロジー株式会社ってどんな会社?
ハピネステクノロジー株式会社の教育制度にはどのような特徴がありますか?

ハピネステクノロジーは、社員のスキルアップに力を入れており、充実した教育制度を提供しています。特にIT未経験者向けに3カ月のITスクールで基礎知識を学べる研修があります。その後、実際のプロジェクトに参加し、実践的な知識を得る機会を提供していますね。また、外部教育機関を活用し、年代別にカリキュラムやセミナーを用意しているため、ITスキルだけでなくさまざまな知識を習得できる環境が整っています。

オフィスの特徴や福利厚生について教えてください。

ハピネステクノロジーのオフィスは、自慢の設備が充実しています。社内には卓球台やダーツがあり、業務終了後にはアルコールやドリンク、お菓子を楽しみながらリラックスできます。社員がリフレッシュできる環境を提供し、仕事のパフォーマンス向上につながるような福利厚生が揃っていますね。

社内イベントはどのようなものがありますか?

ハピネステクノロジーでは、多くのイベントを開催しており、社員同士のコミュニケーションを活発にする取り組みを行っています。創立記念祭や暑気払い、忘年会、ゲーム大会などがあり、プロジェクトが異なる社員同士でも交流する機会を提供しています。特にゲーム大会では豪華な景品が用意され、非常に盛り上がるそうです。

ハピネステクノロジーはどのような事業を展開していますか?

ハピネステクノロジーは、大手企業向けに基幹システムを構築しており、特に小売業向けの基幹システム開発を得意としています。スーパーマーケットのレジデータ分析や商品発注・仕入れアプリなどを開発しています。また、受託型と応援型のシステム開発を行っており、柔軟な開発体制でお客様のニーズに対応していますね。

社名に込められた想いはどのようなものですか?

ハピネステクノロジーという社名には、「関わる全ての人達を幸せにする」という想いが込められています。ただ利潤を追求するだけではなく、社員の成長が企業の成長につながり、それがまた事業の成長にも繋がるという考えを持っています。社員同士の関わりを大切にし、笑顔溢れる会社にしようと日々取り組んでいる様子が伺えます。

ありがとうございました!

会社情報
ハピネステクノロジー株式会社
- 設立:2013年3月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都港区芝2-3-12 芝アビタシオンビル7F