企業解説

【新卒】株式会社九動ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社九動」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

九動はどのような会社ですか?

九動は西日本有数の物流グループであるシモハナグループの一員で、主に発電設備の点検やメンテナンスを手掛けています。昭和37年の創業以来、中国電力の技術協力企業として、中国地方や関東エリアでの事業展開を行っています。堅実な経営基盤の下、発電所内のタービンや発電機のメンテナンスを通じて、地域の電力供給の安全と安定を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

九動の主な業務内容について教えてください。

九動は発電所や自家発電設備での主機および補機の保守、点検、据付を行っています。特に発電設備の中核を成すタービンのメンテナンスに力を入れており、これには高度な技術力が要求されます。また、関東エリアへの進出を果たし、技術力や動員力を活かし、さらに事業を拡大中です。

仕事博士
仕事博士

九動のやりがいのある点は何ですか?

九動の業務は地味ながらも重要性が高く、700万人の暮らしを支えるインフラの一部を担っていることです。その責任の重さから、社員は誇りを持って仕事をしており、頑張りがしっかりと評価される環境です。技能を磨くことができ、一生モノの専門技術を身につけられるという点でも大きなやりがいがありますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのように評価されていますか?

九動は業績に応じた決算賞与を通じて社員の頑張りをしっかりと還元する制度を持っています。また、社員の希望を考慮しながら島根県や山口県などでの配属を行い、地元で長く働きたいという希望にも応える職場環境です。地元で腰を据えて働ける、安心感のある職場ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

九動は、専門的な技術力だけでなく総合的な人間力を持つ人材を求めています。特に発電機やタービンのメンテナンスでは、個人の技術力と同時に高いレベルのチームワークが求められます。技術者として経験を積み、その後はマネジメントや事業推進など幅広い役割を担っていく人材の育成を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社九動

  • 設立:1962年5月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:広島県安芸郡坂町横浜中央1-6-30

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました