企業解説

【新卒】株式会社産機ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社産機」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社産機はどのようなビジョンを持っているのですか?

株式会社産機は「グローバル&フレキシブル」をテーマに、世界規模での事業展開を進めています。特にアジア市場において独自開発のオリジナルブランド製品でのトップシェアを目指しており、柔軟な発想と戦略でビジネスと社員のキャリアの成長を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社産機の職場環境について教えてください。

株式会社産機では、社員が働きやすい環境を大切にしています。2023年度の年平均有給休暇取得日数が15.5日という高水準で、休暇が取得しやすい雰囲気が整っています。また、若い人材が多く活躍する場でもあるんですよ。

仕事博士
仕事博士

この会社でのキャリアアップの機会はどうなっていますか?

産機では、配属後に様々なキャリアパスが用意されており、ジョブチェンジ制度を活用して新しい経験を積むことができます。メーカーと商社の両方の機能を持つため、多様な職種での経験を通じて独自のキャリアを形成することができますね。

仕事博士
仕事博士

産機独自の製品開発について詳しく知りたいです。

株式会社産機は、自社でのアイデアから製品化まで全てを行える数少ない会社で、ファクトリーオートメーション関連の高度な技術製品を開発しています。例えば、生産ラインの効率化に大きく寄与する「パーツフィーダ」や、安全面で貢献する「ブレーキモータ」などのFA機器がその代表ですね。

仕事博士
仕事博士

世界展開の具体的な取り組みはありますか?

産機はアジアを中心に400名規模のグループを形成し、グローバル市場への展開を進めています。アジアのニーズを先取りしたヒット商品を開発し、国際的な販売ネットワークを構築しています。さらに、各国での提携拠点開発を通じて市場を拡大しているんですね。

仕事博士
仕事博士

新規事業やチャレンジできることはありますか?

社員のアイデアを活かした新規事業のビジネスモデル創出を積極的に進めています。近年では植物栽培機器の開発など新しい分野にも挑戦しており、多くの社員が新しいアイデアでヒット商品や事業を創造する機会が設けられていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社産機

  • 設立:1963年9月25日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:名古屋市港区木場町8番地122

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました