企業解説

【新卒】芸陽バス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「芸陽バス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

芸陽バスはどんな企業ですか?

芸陽バス株式会社は、1931年に創業された伝統あるバス会社です。その歴史は90年以上にわたり、広島県内で2番目に古いバス会社として、地域に親しまれています。広島電鉄グループの一員として、東広島市を中心に広島市内東部や三原市などを走る路線バスや高速バスの運行を担い、地域の交通を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようなものですか?

職場環境は非常に風通しがよく、大らかな社風が特徴です。有給休暇の取得日数は年平均15日と、多くの社員が休暇を取得しやすい環境が整っています。また、チームワークを重視し、社員一人ひとりが自由に活躍できる職場となっていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開しているのですか?

芸陽バスはバス事業を核に、多様なサービスを展開しています。旅行業や不動産業、保険代理業など、地域のお客様の暮らしを広範囲に支えています。また、全車EVバスによる新規路線の開業や、新しい乗車券サービスの展開も予定されており、地域貢献につながる事業の拡大を続けていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性について教えてください。

芸陽バスは設立から94年、地域に根ざした企業としての安定した基盤を持っています。地域からの信頼をもとに、バス事業のほかにも関連事業を通じて着実に成長しており、今後も継続的な発展が見込まれます。数年後の100周年記念事業なども予定され、さらなる飛躍を目指しているようですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人が芸陽バスで活躍できるのですか?

地域貢献への意識が高く、公共交通を通じた街づくりに興味がある人が特に活躍しやすい環境と言えます。周囲との協調を大切にし、地域の皆様に信頼されることを目指しているため、チームワークを重視する姿勢が重要です。広い視野を持ち、地域社会の発展に貢献したいと考える人にとっては理想的な職場ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

芸陽バス株式会社

  • 設立:1931年1月3日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:広島県東広島市西条西本町21番39号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました