企業解説

【新卒】株式会社3CAってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社3CA」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社3CAはどんな会社ですか?

株式会社3CAは、ERPの中でも特にSAP社の製品導入に強みを持つ企業です。ERPは、企業の基幹業務を一元管理するための統合型ソフトウェアで、3CAはその導入コンサルティングにおいて高い技術力と豊富な実績を誇っています。また、新人育成にも力を入れ、社員が成長しやすい環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

社員教育はどのように行っていますか?

3CAでは、入社時に6カ月間の外部研修を通じてビジネスマナーやIT業界の基礎知識を習得します。その後、社内では経験豊富な先輩がマンツーマンで指導するメンター制度を導入。入社1年目は専属のメンターが公私にわたってサポートし、安心して成長できる環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

3CAは休暇を取得しやすい職場環境で、2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.3日と多いです。社員同士のコミュニケーションを重視した取り組みとして、月に1度の帰社日には全員が集まってミーティングや親睦を深める食事会を開催しています。また、社員が長く働けるよう福利厚生やクラブ活動も充実しています。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルを持った人が活躍していますか?

3CAでは、ERP導入の全フェーズに関わることができるため、広範囲なスキルを持つエンジニアが活躍しています。特に、人に気配りができる協調性を重要視しているので、チームワークを重視する人が求められます。また、社内での成長が見込めるため、スキルに自信がない方でも意欲的に挑戦していただける環境です。

仕事博士
仕事博士

企業文化について詳しく教えてください。

3CAは、社員同士が積極的に意見を交わす社内風土が特徴です。若手エンジニアが多く、経験豊富な先輩社員による手厚い指導が行われています。チームワークが良く、オープンなコミュニケーションが図られ、社員の意見が活かされやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

3CAが提供するサービスにはどのようなものがありますか?

3CAは、SAP ERPを中心に企業の基幹業務に関するコンサルティングを提供しています。財務会計や販売管理などのERPモジュールの導入から、その後の維持管理まで一貫して対応します。また、Web系やC/S系のシステムソリューションに加え、各種アプリケーションシステム開発業務も手掛けています。

仕事博士
仕事博士

学生に対してのメッセージはありますか?

3CAは、特に「人に気配りができる協調性」を持つ学生を歓迎しています。代表取締役の須原隆一氏が述べているように、学生時代の様々な経験が社会での仕事に役立つと考えています。学生の皆さんには、そのままの自分を大切に、ぜひ3CAに飛び込んでみてください。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社3CA

  • 設立:2002年5月8日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋茅場町2丁目9番5号 日進ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました