企業解説

【新卒】富士機械工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「富士機械工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士機械工業株式会社はどのような事業を展開している会社ですか?

富士機械工業株式会社は、主に産業用機械装置、特に印刷関連機器の開発・設計・製造・販売を行っている企業です。グラビア印刷機や金属印刷機、コーターやラミネーターなど、多岐にわたる製品を提供しています。特にグラビア印刷機は、食品パッケージやペットボトルラベルなど、日常的に目にする製品に多く使われていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社が特に力を入れている技術や製品は何ですか?

富士機械工業が特に力を入れているのは、微細な濃淡を表現できるグラビア印刷機と、コーティング装置です。グラビア印刷機は多くの分野で使われており、「稼働率のアップ」と「正確で安定した印刷」が特徴です。また、コーティング装置はスマートフォンや液晶テレビのディスプレイ製造で使われる光学フィルムの生産にも応用されており、これも大きな強みとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

富士機械工業株式会社が25年以上連続で黒字経営を維持している要因は何だと考えますか?

富士機械工業が25年以上連続して黒字経営を維持している背景には、高い技術力と開発力があると思います。事業環境の変化に柔軟に対応するため、常に新しい技術の研究・開発に取り組んでいることが功を奏しています。また、顧客のニーズに真摯に応える姿勢が信頼性を築き、安定した経営を支えてきたと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

海外における事業展開はどのような状況ですか?

富士機械工業は、世界約40カ国以上に印刷機を納入しており、海外展開においても成功を収めています。特に飲料缶やスプレー缶などへの金属印刷機については、新興国での需要が高まっており、これを活かして国際市場でのシェアを伸ばしています。これにより、グローバル企業としての地位を確立していると言えますね。

仕事博士
仕事博士

富士機械工業で働く上での魅力的な制度があれば教えてください。

富士機械工業では、借上社宅制度があり、入社後5年以内の従業員には自己負担1,000円または2,000円で社宅を利用できる制度があります。これは新生活を始める方々にとって非常に魅力的な支援策ですね。また、制度だけでなく、幅広い技術に触れ、グローバルに活躍することができる環境も、働く上での大きな魅力となっています。

仕事博士
仕事博士

富士機械工業が求める人材像について教えてください。

富士機械工業では、「チャレンジスピリット」に溢れた方を求めています。失敗を恐れず、新しいことに挑戦し続ける人材を歓迎しています。このような環境で、自分の能力を最大限に発揮し、会社の成長と共に自己のキャリアを形成していきたいと考える方にはとても良い職場でしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士機械工業株式会社

  • 資本金:4億5,000万円
  • 所在地:広島県東広島市八本松飯田2丁目7番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました