企業解説

【新卒】株式会社ソフトウェア札幌ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ソフトウェア札幌」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ソフトウェア札幌はどのような企業ですか?

株式会社ソフトウェア札幌は、2001年の創業以来、プログラマーやシステムエンジニアのプロフェッショナル集団として活動しています。特に携帯電話やカーナビ、銀行の基幹システムなど、さまざまなプロダクトの開発に携わってきました。2021年からはアイホングループの一員として、より専門的な開発に力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の職場環境について教えてください。

ソフトウェア札幌のオフィスは札幌市中央区円山エリアにあります。最寄駅から徒歩3分と非常にアクセスが良く、静かな開発室ではBGMが流れる中で業務に集中できます。残業時間も平均10時間以下で、業務が効率的に進められる環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

どのような研修制度がありますか?

入社後すぐに2ヶ月間の専門的なOFF-JTがあります。その後、4ヶ月間にわたるOJTが続きますので、新しい社員は実践を積みながらスキルを磨けます。さらにUdemyなどのオンライン学習も会社が費用を負担してくれるので、常にスキルアップを目指したい人にとって魅力的な環境です。

仕事博士
仕事博士

ワークライフバランスの取り組みはどうですか?

年間休日126日で、土日祝日は完全に休めます。また、有給休暇も取りやすい環境で、2023年度の平均取得日数は18日を超えています。さらに、フレックスタイム制も導入予定で、社員がプライベートの時間を大切にできるよう配慮していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社でスキルアップするためのサポート体制は?

技術力の向上を支援する環境が整っています。社内勉強会や日常的な打ち合わせ、好奇心を刺激する書籍の購入も会社がサポートします。また、Udemyなどのオンラインリソースも活用可能で、会社負担で受講できるため、自主的に学びたい人にはとても良い環境です。

仕事博士
仕事博士

若手社員の成長について教えてください。

ソフトウェア札幌では、20代・30代の若手社員が約7割を占めています。新しい社員でも基礎からスキルを積み重ね、プロジェクト毎の打ち合わせを通じてモノ作りの現場を肌で感じることができます。実機を使って実際に開発を進められるので、実感を持ちながら働ける環境です。

仕事博士
仕事博士

人事評価制度はどのようになっていますか?

人事評価制度は、行動評価と成果評価の2つの柱で成り立っています。行動評価は一年間の働きぶりを自身と上長の評価で決め、昇給に反映されます。成果評価は半期ごとの目標達成度を評価し、賞与に反映します。社員が納得し取り組める仕組み作りを心掛けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ソフトウェア札幌

  • 設立:2001/2/15
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:北海道札幌市中央区北2条西28丁目1ー26 エストラーダ円山3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました