企業解説

【新卒】大之木建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「大之木建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大之木建設株式会社はどのような企業ですか?

大之木建設は、広島県を中心に事業を展開している老舗の建設会社です。1920年に創業し、地域のシンボル的な建物を数多く手掛けてきました。広島護国神社や大和ミュージアムといった地元の重要施設の建設にも携わっており、地域との結びつきを大切にする企業です。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えてください。

大之木建設では、社員が『しっかり働き、しっかり休む』ことをモットーにしています。2023年度の平均有給休暇取得日数が14日と、休暇を取りやすい職場環境が整っています。ワークライフバランスを重要視し、家庭生活も大切にできるよう配慮をしていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな仕事にやりがいがありますか?

大之木建設の仕事は、地域の『あたりまえ』を作り出すことに直結しています。観光スポットなどの重要施設の建設に携われることは、地域貢献という大きなやりがいにつながります。また、工事の規模が多岐にわたるため、充実感を得られる内容が豊富です。

仕事博士
仕事博士

社員教育やサポート体制について教えてください。

同社では、施工管理技術者が106名在籍しており、技術スタッフのほぼ全員が2級以上の施工管理技士資格を保有しています。業務に関する質問があれば、経験豊富な先輩がしっかりとフォローし、教えたがりな社風が社員の成長を手助けしています。また、働きながら勉強に割く時間も確保しやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

大之木建設の今後の取り組みについて教えてください。

創業から100年を迎えた大之木建設は、これからの100年に向けても挑戦と変化を続けています。広島を中心とした地域の信頼を大切にしつつ、メガソーラー発電やシェアハウス事業といった新しい事業にも積極的に取り組んでいます。未来に向けた社員育成と新事業の展開が、今後の注力ポイントです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大之木建設株式会社

  • 設立:1944年6月26日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:呉市中央3丁目12-4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました