企業解説

【新卒】となみ野農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「となみ野農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

となみ野農業協同組合はどのような会社ですか?

となみ野農業協同組合は、富山県西部に位置する砺波平野で、農業者の所得増大と利用者の満足度向上を目指しています。ブランド米コシヒカリやチューリップなどの特産品の生産指導と、JAバンクなどの金融サービスを提供しています。合併から25年以上経ち、地域に根ざした企業として多岐に渡るサービスを展開しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

JAとなみ野では、指導事業、信用事業、共済事業をはじめ、販売、倉庫、利用、購買、福祉事業、宅地等供給事業といった幅広い事業を展開しています。各事業を通じて、地域の農業を支えるだけでなく、地域と一体となった活動を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方にはどんな特徴がありますか?

2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.1日と、休暇を取りやすい環境が整っています。また、2回の自己申告制度により、自分の希望する部門への移動が可能で、各種資格取得の支援やスポーツ活動のサポートも行っており、社員が心豊かに働ける環境が作られています。

仕事博士
仕事博士

となみ野農業協同組合のユニークな点は何ですか?

となみ野農業協同組合は、地域に密着した農業を基盤としながら、多様なサービスを提供する点がユニークです。また、となみ野産たまねぎのキャラクター「たま吉くん」やオリジナル加工品など独自のブランディングを行っており、多方面での楽しさとやりがいを感じられる企業です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

となみ野農業協同組合

  • 設立:1995年3月1日
  • 資本金:27.7億円
  • 所在地:富山県砺波市宮沢町3-11

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました