企業解説

【新卒】ニューテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ニューテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ニューテック株式会社はどのような業種に特化していますか?

ニューテック株式会社は、製造業、航空業、畜産業など、様々な業種に対応した基幹業務システムの設計・開発を行っています。特に、エンドユーザーと直接取引を行うことが多く、お客様と一体となってシステムを作り上げる力を持っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ニューテックでのキャリアアップの機会はどのように提供されていますか?

ニューテックでは、入社後に3ヶ月の外部研修を受け、その後、OJTで先輩社員から実務を学ぶという育成体制が整っています。さらに、朝会スピーチや社内での研究発表を通じて、社員がプレゼン能力や説明力を磨くこともできます。

仕事博士
仕事博士

システム開発の過程でどのようなやりがいがありますか?

ニューテックでは、要件定義から運用保守まで幅広く携わることができるため、自分の仕事が顧客にどのように役立っているかをリアルに実感できます。これが大きなモチベーションとなり、やりがいを感じられるポイントです。

仕事博士
仕事博士

ニューテックの職場環境や社内文化の特徴は何ですか?

ニューテックは、社員同士や経営陣との距離が近く、コミュニケーションが円滑にとれる社風があります。また、リモートワークと出社の併用勤務が定着しており、プロジェクトに応じて柔軟に対応できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ニューテックが重視する価値観は何ですか?

ニューテックでは、「人間性を重視した採用」を行っており、まずは人間性を大切にしています。その上で、IT技術は入社後に学ぶという姿勢です。また、信頼されるために常に学び続けることを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客と関わることが多いですか?

ニューテックの顧客は航空業や畜産業、製造業など幅広く、直接エンドユーザーと関わる機会が多いです。このため、大手から中小企業まで様々な規模の企業と取引をしています。

仕事博士
仕事博士

ニューテックが提供するサービスの内容はどのようなものがありますか?

ニューテックは、ソフトウェアの設計・開発、システム提案・コンサルティング、システム運用・保守サービスを提供しています。また、自社パッケージの開発・販売やECサイトの運営など、自社システムを応用したサービスも展開しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ニューテック株式会社

  • 設立:1983年10月14日
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-32 アクアリアタワー横浜(17F)
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました