企業解説

【新卒】ワタヒョウ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ワタヒョウ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ワタヒョウ株式会社はどんな歴史を持っている会社ですか?

ワタヒョウ株式会社は、江戸時代の1800年頃に創業し、宮城県の岩沼市で馬商から始まりましたね。その後、明治時代に輸送手段の発達を受けて、米穀や麦、肥料の卸売業に転換しました。企業は時代の変化に応じて建設資材やエネルギー事業などへと事業を拡大し、現在の多様な業態に成長しています。200年以上の歴史を持ちながらも、進取の気性を大切に常に進化している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

平均勤続年数が19.2年と、非常に安定している環境が整っていますね。完全週休二日制で年間休日も121日あるので、ワークライフバランスを大切にできる職場です。地元に密着した企業なので、地域貢献へのやりがいも感じられるでしょう。

仕事博士
仕事博士

現在の主な事業内容について教えてください。

ワタヒョウ株式会社は、街づくり事業部、農材事業部、エネルギー事業部、リフォーム事業部、倉庫部の5つの事業を展開しています。街づくり事業では建設資材の卸売を通じて地域の街づくりに貢献し、農材事業では肥料や農薬の販売を行いながら農家に生産指導も行っています。エネルギー事業ではプロパンガスやガソリンスタンドの運営、リフォーム事業では最適なプランの提案を通じて理想の生活をサポートし、倉庫部では地域の物流を支えています。

仕事博士
仕事博士

ワタヒョウ株式会社のミッションとビジョンは何ですか?

ワタヒョウ株式会社のミッションは、「ワ」で豊かさを創造し、人と話・和・環を大切にして社会課題を解決し、地域に新たな価値を提供することです。2030年ビジョンでは、「Life with Smiles」として、人と地球を大切にし未来志向を持ち続けることを掲げています。会社は進取の気性を保ち続け、それを通じて仕事に誇りとワクワク感を持ち続ける企業であることを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ワタヒョウ株式会社

  • 設立:1939年11月24日
  • 資本金:7,500万円
  • 所在地:仙台市若林区卸町三丁目4番地の2
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました