株式会社第一ビルメンテナンスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社井筒屋」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社井筒屋はどのような歴史を持つ会社ですか?
株式会社井筒屋は1935年に小倉で営業活動を開始しました。以来、地域の人々に親しまれる百貨店として、北九州の商業活動の中心的存在として成長を続けています。創業90周年を迎え、今後も北九州の街とともに次の100周年に向けて躍進する会社です。
井筒屋の働きやすさにはどのような工夫がありますか?
井筒屋では充実した教育・研修制度や、資格取得支援制度、時短勤務制度が用意されています。ジョブローテーションによって様々な職種を体験できるため、多くの若手社員が色々な部門で活躍できる環境が整備されているのが特徴です。
井筒屋のセレクトショップ『Stand up』ではどのような取り組みをしていますか?
『Stand up』は井筒屋が運営するセレクトショップで、ウエアや服飾雑貨だけでなく、食器や書籍など様々なブランド・アイテムを取り扱っています。ここではお客様の声に耳を傾け、寄り添う接客を大切にし、お客様のライフスタイルに合ったアイテムを提案することが重要視されていますね。
営業企画部の役割や取り組みについて教えてください。
営業企画部は井筒屋全体の営業戦略を担い、アプリ開発を主としたDX推進やQRコード決済の導入、宅配サービスの仕組み作りなど多岐にわたる業務を行っています。データ収集や分析を行い、企画立案に繋げる業務の中で、常にお客様の満足と会社の利益を両立させることを目指しています。
ありがとうございました!
株式会社井筒屋