企業解説

【新卒】公益財団法人 全国市町村研修財団 全国市町村国際文化研修所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「公益財団法人 全国市町村研修財団 全国市町村国際文化研修所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

全国市町村国際文化研修所はどのような役割を果たしていますか?

全国市町村国際文化研修所、通称国際文化アカデミー(JIAM)は、市町村職員を対象に専門的かつ高度な研修を提供することで、地域の振興と住民福祉の向上に貢献しています。時代の変化に対応できる人材育成を目指し、大規模自然災害や多文化共生、デジタルトランスフォーメーションに柔軟に対処できる職員の育成を担っています。

仕事博士
仕事博士

この研修所で働くことの魅力は何ですか?

この研修所で働く魅力は、全国各地の地域振興に影響を与える仕事ができ、様々なバックグラウンドを持つ職員と働くことで自然に柔軟な発想を身につけられる点です。また、全国の市町村職員やNPO職員、著名な講師との関わりを通じて自己成長が期待できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような研修が行われていますか?

研修内容は、「今求められている研修とは何か」を基に社会の動向をリサーチして企画されています。約100本の年間研修を行い、多文化共生や自然災害への対応、デジタルトランスフォーメーションなど、多岐にわたるテーマを網羅しています。また、京都大学との連携により公開セミナーも実施しているため、より深い学びが得られます。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境は整っていますか?

全国市町村国際文化研修所は、給与や福利厚生が国家公務員に準拠した待遇となっており、安心して働き続けられる環境が整備されています。また、柔軟な働き方にも対応しており、職員は国内外での経験を積みながらスキルアップする機会が豊富です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人 全国市町村研修財団 全国市町村国際文化研修所

  • 設立:1993年4月開講
  • 資本金:公益財団法人のためなし
  • 所在地:滋賀県大津市唐崎二丁目13番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました