【新卒】電気技術開発株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「電気技術開発株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
電気技術開発株式会社ってどんな会社?
電気技術開発株式会社はどのような事業を行っている会社ですか?

電気技術開発株式会社は交通インフラ、特に鉄道、新交通システム、空港、高速道路、港湾などに関連する電気技術コンサルティングを担っています。全国規模での新幹線や在来線の電化に関わる設計・施工監理などを手掛け、国内外で広範囲のサービスを提供していますね。

この会社の職場環境について教えてください。

職場環境はフレックス制度や高い有給取得率(80%以上)のため、オンオフの切り替えがしやすいです。また、デスクワークが中心で、土日祝日休みの完全週休二日制を採用しており、働きやすい環境が整っていますね。

電気技術開発株式会社ではどのように成長できますか?

新入社員は2週間の研修から始まり、配属後はOJT教育が2年間実施されます。さらに専門知識を習得するための技術講習会や通信教育研修、フォローアップ研修が継続的に用意されています。10年で一人前になるという長期的な成長サポートも特徴ですね。

この会社が持つ技術力や特徴は何ですか?

交通インフラに関連する電気設備の総合コンサルタントとして、日本全国及び世界56もの国と地域にサービスを提供しています。さまざまな交通分野で高度な技術力を持ち、多様な分野での相乗効果により、それぞれのプロジェクトに適した技術を提供できる点が特長です。

電気技術開発株式会社の将来性についてはどう考えられますか?

1962年の設立以来、交通インフラ分野で一貫してサービスを提供し続けており、国内外での実績や技術力から、安定した事業基盤を確立しています。今後も国内外でのプロジェクト参画を通じてさらなる成長が期待されますね。

ありがとうございました!

会社情報
電気技術開発株式会社
- 設立:1962年6月
- 資本金:9000万円
- 所在地:東京都千代田区神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水