企業解説

【新卒】荒木建設工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「荒木建設工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

荒木建設工業株式会社はどのような事業を行っていますか?

荒木建設工業株式会社は、主に埼玉県内で土木公共事業を手掛けています。道路、河川堤防、公園などの施工を行い、地域のインフラ整備を通じて社会に貢献しています。また、災害復旧工事にも携わり、地域社会の安全を守る大切な役割を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

資格取得支援制度について教えてください。

荒木建設工業株式会社では、独自の資格取得支援制度を導入しており、受講費は会社が全額負担しています。この制度により、入社後最短4ヶ月で資格を取得することが可能です。社員のスキルアップを積極的に支援し、プロフェッショナルな技術者の育成に力を入れているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

働き方改革にどのように取り組んでいますか?

同社は最新のICT技術を導入し業務効率化に努めています。これにより完全週休二日制を実現し、働き方改革を推進しています。社員がより安心して働ける環境づくりを大切にしており、生産性向上とともにプライベートと仕事のバランスが取れる働き方を目指しています。

仕事博士
仕事博士

社風について教えてください。

社員同士の協力体制が整っている風通しの良い社風が魅力です。先輩社員は、後輩に対して親身に指導し、チームワークを大切にした雰囲気があります。ベテラン社員も若手社員の成長を見守り、必要なサポートを惜しみません。

仕事博士
仕事博士

公共工事を通じてどのようなやりがいを感じますか?

公共工事を通じて、地域社会へ貢献できることが大きなやりがいとなっています。自分が手掛けたインフラが地域の皆さんに使われ、生活が便利になることは誇りに感じますね。工事が完了した際に寄せられる感謝の声は、社員のモチベーションにつながっています。

仕事博士
仕事博士

どのような人が荒木建設工業で活躍できますか?

現場では協力会社との円滑なコミュニケーションが求められますので、積極的に学び、努力を続ける人が活躍できます。技術的な知識はもちろんのこと、チームの一員として共に働く姿勢とやる気が重要です。

仕事博士
仕事博士

これからの会社のビジョンは何ですか?

会社のビジョンは、建設業を“魅力ある産業”として認められるよう成長し続けることです。若手技術者の育成を進めるとともに、最新技術を駆使して更なる業務効率化を図り、地域貢献を強化していきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

荒木建設工業株式会社

  • 設立:1980年6月
  • 資本金:3,600万円
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-476-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました