【新卒】あかぎ信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「あかぎ信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
あかぎ信用組合ってどんな会社?
あかぎ信用組合はどのような働き方を提供していますか?

あかぎ信用組合では、年間休日120日以上を確保し、福利厚生が大変充実していますね。資格取得支援制度や研修制度も整っており、社員がしっかりとスキルを向上させながら安心して働ける環境が整っています。また、休日やリフレッシュ休暇をしっかり取ることができるため、プライベートと仕事のバランスも取りやすいです。

地域密着型金融とはどのようなものですか?

地域密着型金融とは、地域社会への貢献を第一の目的とした金融活動を指します。あかぎ信用組合では、地域経済を活性化させるために、地域社会の多様なニーズに応える金融サービスを提供しています。例えば、お客様のニーズに合った金融商品の開発や、ATMやインターネットバンキングの利便性向上など、地域に貢献する活動を積極的に行っていますね。

あかぎ信用組合の主な業務内容は何ですか?

あかぎ信用組合は地域に根ざした金融機関として、主に預金、融資、渉外の三大業務を中心に活動しています。預金業務ではお客様の資産管理を、融資業務では資金の提供を、渉外業務では顧客とのコミュニケーションを通じて資産運用の提案などを行っています。これらにより、地域経済の発展に寄与していますですね。

地域貢献活動としてどのようなことをしていますか?

あかぎ信用組合では、金融業務以外にも地域貢献活動を積極的に展開しています。例えば「あかぎクラブジョイアス旅行会」では、会員の親睦を深める機会を提供し、無料の年金相談会も実施しています。また、カードショッピングの利用額の一部が寄付される「ピーターパンカード」を取り扱うなど、地域社会に寄り添った活動を行っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
あかぎ信用組合
- 設立:1954年5月
- 資本金:34億1,800万円
- 所在地:群馬県前橋市六供町二丁目50番地43