企業解説

【新卒】高岡市農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「高岡市農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

高岡市農業協同組合はどんな会社ですか?

高岡市農業協同組合(JA高岡)は、高岡市を事業区域とし、農業者を中心とした地域住民の方々による協同組織です。相互扶助を共通の理念として運営され、地域農業の振興と住民の生活向上を目指しています。金融、共済、購買、販売、指導、保管、加工・利用、そして福祉・介護保険など、多様な事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

他の農協と比べても、多様な事業がありますね。

はい、JA高岡は非常に幅広い事業を展開しています。信用事業や共済事業に加えて、購買や販売、さらに福祉・介護保険事業まで行っており、地域住民の「くらし」を総合的にサポートする企業としての特長があります。

仕事博士
仕事博士

職場環境としては、どのような点が注目されますか?

JA高岡では、年平均有給休暇取得日数が2023年度で10日となっており、休暇を取得しやすい環境です。これにより、仕事と生活のバランスを重視する社員にとって働きやすい職場となっています。

仕事博士
仕事博士

地域行事に積極的に参加しているようですね。

そうですね。JA高岡は毎年、お盆切花大特売市やたかおか食彩フェアのような地域行事を開催し、地元の農業振興に積極的に関わっています。こうしたイベントは地域住民との信頼関係を築く重要な機会となっています。

仕事博士
仕事博士

JA高岡が求める人材像はどのようなものですか?

JA高岡では、自ら考え行動し、人と喜びを共有できる人材を求めています。地域農業の発展と豊かな地域社会の実現に向けて、一緒に働いていける熱意ある方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

高岡市農業協同組合

  • 設立:1964年 5月
  • 資本金:27億4,913万円
  • 所在地:富山県高岡市あわら町1-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました