【新卒】東尾メック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「東尾メック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東尾メック株式会社ってどんな会社?
東尾メック株式会社はどのような会社ですか?

東尾メック株式会社は、大阪府河内長野市にある継手を専門に製造するメーカーです。独自の技術で開発した世界初の製品を国内外に提供していることで知られています。社員が快適に働ける緑豊かな環境が整っており、転勤もないため、長期的なライフプランを考えながら働けるのが特徴ですね。

東尾メックの技術的な強みは何ですか?

東尾メックの技術的な強みは、自社開発の設備製作技術を持ち、世界初となる製品を生産できる点です。特許や新製品を生み出し、それらを武器に海外市場へも積極的に進出しています。このような独自技術と開発力が、同社の評価を高めていますね。

海外での活動について教えてください。

東尾メックは、欧州を含む複数の国々で活動の場を広げ、売上やシェア拡大を目指しています。例えば、ヨーロッパ市場への進出を果たした多層管用ワンタッチ継手は、現在注目度ナンバーワンの製品です。さらにシンガポール、中近東、台湾、韓国、東南アジアなど、ダイナミックな展開を見せていますね。

社員に対してのサポート体制はどうなっていますか?

東尾メックは「協働主義」「人本経営」の考え方を持ち、新人にも公平にチャンスを与えるサポート体制があります。社長や役員との距離が近く、風通しの良い環境で働けるのも魅力ですね。福利厚生や評価制度も充実しており、社員とその家族を大切にしている会社です。

環境問題への取り組み方について教えてください。

東尾メックは、環境問題に対する関心の高まりをビジネスチャンスと捉え、冷媒分野での新製品開発を行っています。小ロット・高品質を求められる市場に応えるため、ノウハウを活かしつつ、環境に配慮した製品でシェア拡大を目指しています。

東尾メックで働く魅力は何ですか?

東尾メックで働く魅力は、少数精鋭の体制で個人の能力を十分に発揮できる点です。早い段階から責任ある仕事を任せてもらえるので、幅広いスキルや知識を身につけることができます。また、社員の成長と共に会社も発展していくという強い意欲が感じられますね。

ありがとうございました!

会社情報
東尾メック株式会社
- 設立:1950年3月25日
- 資本金:4億4,120万円
- 所在地:大阪府河内長野市菊水町8番22号