【新卒】株式会社茨城日商ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社茨城日商」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社茨城日商ってどんな会社?
株式会社茨城日商はどのような会社ですか?

株式会社茨城日商は、茨城県を拠点に、病院や介護施設向けにタオル、布団、シーツなどを提供するリネンサプライ事業を中心に、5つの異なる事業を展開しています。医療や介護の現場での安定したニーズに応え、経営の多角化を図ることで、経済の変動に左右されにくい安定した事業基盤を築いていますね。

どのような職場環境がありますか?

職場環境は、社員の平均年齢が42歳と若く、平均勤続年数が12年という、長期間にわたって安心して働ける環境です。各部門や職種を超えた協力体制があり、一体感のある社風が魅力です。このため、社員の定着率も高く、人間関係が良好な職場と言えるでしょう。

働き方の特徴を教えてください。

働き方の特徴として、個人の裁量が大きいことが挙げられます。営業スタイルやスケジュール管理において自分自身で決定する自由があるため、プライベートと仕事の両立がしやすいです。完全週休2日制で、ほぼ毎日18時に退社できるといった働きやすい環境があります。

どんなスキルを持った人が求められていますか?

株式会社茨城日商では、学習意欲が旺盛で、主体的に物事を進められる人を求めています。新しいアイデアを自由に発信できる方は、企業内で自分の可能性を広げることができるでしょう。職場では、フォークリフトやクリーニング師、福祉用具専門相談員といった各種資格の取得もバックアップしています。

将来のキャリアアップはどのようにできますか?

実績を公平に評価する社風があり、スピーディーにキャリアアップすることが可能です。過去には入社4年で係長に昇進した若手社員がいるなど、成果次第では早い段階での昇進も期待できます。幅広い業務経験を積むことができるため、自身の成長を促進する環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社茨城日商
- 設立:1963年8月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:茨城県水戸市元吉田町1311