企業解説

【新卒】社会福祉法人 寿宝会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人 寿宝会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

寿宝会での働き方について教えてください。

寿宝会では働きやすさを重視し、独自の取り組みを進めています。特に、介護業界で珍しいメンター制度や8時間夜勤を導入するなど、職員の負担を軽減しつつ働き方を工夫していますね。また、社員が意見を反映できる風土もあり、職員がイキイキと働く環境作りに取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

寿宝会が取り入れている技術や介護方法について詳しく知りたいです。

寿宝会は、身体に負担をかけずに利用者様の自立を促す『楽ワザ介護』という技術を活用しています。これは、技術革新を活かして介護職員の負担を軽減すると共に、より質の高いサービスを目指す取り組みの一環です。このように、常に最先端の技術を取り入れることで、利用者様により良いサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

新人研修についてどのような特徴がありますか?

寿宝会では、新人研修に力を入れています。社内でのOJTや階層別研修に加えて、外部講師を招いての研修も充実しており、未経験者でも安心して学べる環境が整っています。また、頑張れば認められる風土があるので、自分次第で大きく成長できる場がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人 寿宝会

  • 設立:1997年6月
  • 資本金:社会福祉法人のため、資本金はありません。
  • 所在地:愛知県豊川市御津町赤根山田12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました