企業解説

【新卒】鹿児島海陸運送株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「鹿児島海陸運送株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

鹿児島海陸運送株式会社はどんな会社ですか?

鹿児島海陸運送株式会社は、陸運、海運、空輸を網羅した物流企業です。80年以上の歴史を持ち、鹿児島県内を中心に10の事業所を展開しています。その豊富なノウハウを活かし、新たな分野への事業展開や拠点の拡大も図っていますね。

仕事博士
仕事博士

輸送のプロフェッショナルとしての特徴は何ですか?

この会社の特徴は、陸・海・空のすべての輸送形態をカバーしていることです。トラック輸送はもちろん、フェリーや外国船、航空機などを使って、日本国内から世界各地へ安全かつ確実に物を運ぶことができます。こうした多面的な輸送体制が強みですね。

仕事博士
仕事博士

社員がやりがいを感じるポイントはどこでしょうか?

社員は輸入・輸出の要となる通関業務に従事しており、特に国際的な基準であるAEO制度の認定を受けたセキュリティ管理とコンプライアンス体制は、安心して業務に取り組む上での大きな支えです。また、未経験者でも成長できる環境が整っているので、やりがいを持って働けるようですね。

仕事博士
仕事博士

鹿児島海陸運送株式会社の戦略やビジョンについて教えてください。

同社は鹿児島県SDGs登録事業者として、持続可能な社会実現への貢献を目指しています。また、高品質な輸送を提供し続けるための社員の働きやすい環境づくりにも尽力しており、現場の声を直接経営陣に伝えられる仕組みもあります。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業内容について教えていただけますか?

同社は、国内外の多様な物流ニーズに応えるため、海上輸送、陸上輸送、航空輸送を行っています。例えば、トラック輸送では日用品や食品の輸送、海上輸送では県内離島や沖縄との多岐にわたる品目を扱い、航空輸送では特に急送品や生鮮食品を担当しています。

仕事博士
仕事博士

通関士として働く魅力は何ですか?

通関士として働く魅力の一つは、国家資格である通関士資格を持つことで、国際物流の最前線で働くことができる点ですね。また、会社が通関のノウハウとチームワークを大切にしており、社内の風通しが良い環境でスキルアップできることも大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

鹿児島海陸運送の社風について教えてください。

おおらかな社風といった部分が特徴的で、社員同士の交流が活発です。ミスを予防し、細心の注意を払いながらの業務を心掛けており、チームワークや風通しのよさが業務の円滑さに寄与しています。また、先輩社員がしっかりと新人を育成する文化もあるようです。

仕事博士
仕事博士

求職者に向けたメッセージはありますか?

鹿児島海陸運送株式会社に興味を持つ方へは、幅広い業務に関わりながら成長できる環境が整っていることを伝えたいですね。陸・海・空の多方面での物流を学べる機会が多く、未経験者でも学び、挑戦し続けられる企業です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

鹿児島海陸運送株式会社

  • 設立:1945年2月鹿児島海陸運送として設立登記。
  • 資本金:1億円
  • 所在地:鹿児島市住吉町13-1 ハーバーフロントビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました