【新卒】帯広ガス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「帯広ガス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
帯広ガス株式会社ってどんな会社?
帯広ガス株式会社はどんな会社ですか?

帯広ガス株式会社は、1957年設立以来、帯広市、音更町、幕別町にガスを供給してきた企業です。ライフラインという社会的使命を持ち、地域インフラを支えており、安定した環境で事業を展開しています。

職場環境はどのようですか?

帯広ガスは、従業員の働きやすさを重視しており、2023年度の年平均有給休暇取得日数は9.2日、月平均所定外労働時間は6.5時間と、比較的少ないです。若手社員も活躍しており、風通しの良い職場環境です。

どのような制度が整っていますか?

帯広ガスでは、教育・研修制度や資格取得支援制度、産休・育児休暇など、働く上でのサポートが充実しています。これにより、入社後に多様な仕事を経験し、スキルを高める機会が提供されています。

社員のキャリアパスについて教えてください。

社員は、部署を超えて多様な業務を経験し、スキルを向上させる機会があります。例えば、工務部でガス管工事に従事した後、営業部での配管業務にも携わるなど、異動によってスキルの幅を広げることができます。

帯広ガスでの働きがいは何ですか?

帯広ガスでは、ライフラインを守るという公的役割を果たすことで、無事に工事やサービスを完了させた際の達成感が大きいです。また、お客様に直接「助かった」と感謝されることで、業務の喜びを感じることができます。

地域社会との関係性はどのようになっていますか?

帯広ガスは、地域社会の発展に貢献することを企業理念に掲げており、地域の暮らしに安心・安全・快適を提供し続けています。エネルギー自由化の中でも、地域のパートナーとして共に歩んでいく姿勢を大切にしています。

ありがとうございました!

会社情報
帯広ガス株式会社
- 設立:1957年2月7日
- 資本金:1億4,800万円
- 所在地:北海道帯広市西九条南8丁目5番地